見出し画像

おせちもいいけど、カレーもね。|鰤まつり8

月曜日からお仕事スタートした方もいらっしゃるでしょう。
我が家は今日までお休みで、明日から通常営業です。
おせち料理も、一部まだ残っているのですが、すっかり、体が、口が、他のものを欲しがっていますね。

というわけで、カレーです。
年末に、夫が久しぶりに鰤でカレーを作ってくれましたが、「鰤アラでも作ってみない?」と声をかけてみましたら、前回と違うレシピでやってみると。
今回は玉ねぎ刻んだり、切りものは私が担当しましたが、スパイスの調合が彼が。楽しそうでありました(笑)

画像3


前回使った青唐辛子は入れず、カイエンヌペッパーを使って辛みを出して、ピーマンで爽やかさを演出する作戦のようです。

画像5

今回も、結構な量ですね……ふたりなのにねえ。

画像4

完成。
手前の、鶏肉みたいに見えるのは、鰤の腹骨をすきとった部分がくるんと丸まってます。
中骨とかガンガン入っているので、ボリュームの割に身は少ないのです。
ですが、前回の正身を使った鰤カレーと比べると、鰤の香りが濃厚。
ココナッツミルクが入っていないので、甘みは少ないですが、これはこれでいい感じです。

画像2

翌日は目玉焼きを乗っけて、お昼ごはんに。
ふーう、鰤カレー、食べきりました!

いよいよ明日ぐらいには、鰤まつりのまとめ、書きたいと思います。




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?