見出し画像

私がキャリアコンサルタントを目指した本当の理由

こんにちは。

国家資格キャリアコンサルタントに
合格するまでの対策について
今までお話してきましたが、
今日はどうしてキャリコンを目指したか?
について、お話したいと思います。


なぜキャリコンなのか?

私は、今の会社で採用担当として
15年以上従事しています。
その中で管理職のようなものも
やっていますし、新入社員の
カウンセリングもやっています。

その中で、自分の仕事が活かせる
資格はあるのか?と探した時に、
まず見つけたのが「キャリコン」でした。

探した当時は民間資格のみでしたが、
現在は国家資格になっています。

そして、探していた時は子供が産まれた頃で
試験勉強なんてとんでもない・・・
と思ったまま、その時は終わりました。

そうこうして、ずるずると月日が経って
いきましたが、ある日、転機が訪れました。

会社でキャリコン資格取得の話が来た!

なんと!!
細かくは身バレするので言えませんが、
とある理由で、会社から
「社員の誰かに国キャリを取得してもらいたい」
とのミッションが出されました。

そして、特に立候補もなく
ほぼ自動的に、ゆきこさん是非お願いします!
という話になったのです。

ここから、私が試験勉強やロープレに
徹する日々が始まったのです。

取得するまでの道のりや試験対策は、
こちらのnoteにも残しています。
是非ご覧ください。

私を本気モードにした、とある"転機"

ただ、会社に指名された時は
まだ何となく、ぼんやりとしていました。
「頑張って合格しなくても・・」くらいの
気持ちだったんですよね。

その気持ちが変わったのは、
専門実践教育訓練給付金の手続きで
ハローワークのキャリコンを受けた時です。

その時、キャリアコンサルタントの方から
「あなたはキャリコンに合格できますよ」
「キャリコンは元気なら80歳まで出来る」
等のお言葉をもらったんです。

このアドバイスを聞いて、ハッとしました。
長い人生で考えたら、キャリコンは
一生取り組める仕事なんだと気づき、
そこから「頑張ろう」と言う気持ちに
なれました。

今思えば、ハロワのキャリコンさんからの
アドバイスが、私の人生を変えたといっても
過言ではないのです。

そういう意味でも、キャリアコンサルタントって
とても素敵なお仕事ですよね。

資格取得できて思ったこと

私自身、会社からとても良いチャンスを
与えてもらったと、大変感謝しています。

なぜなら、このミッションが無ければ
とても資格試験にチャレンジしよう!
なんて、一生考えなかったからです。

もともと勉強は苦手でしたし、
プライベートを削ってまで勉強なんて!
というタイプでしたので、
自分でも本当に驚いています。

やはり、会社からのミッションというのが
効果てきめんでしたね。

ただ、国家資格取得=自分のためです。
会社のためでもあり、自分のため・・。
という点でも、取得できて本当に良かったです。

次はキャリコン2級にも挑戦します!

すぐ上に「勉強が苦手」と書いておきながら、
また受けるの?と言われそうですが、
国キャリ合格後すぐに、技能士2級も受験します。

ここの理由については、
また別のnoteに書きますね。

このnoteにたどり着いた受験生の皆さんが
全員合格しますように✨
心の底から応援します!

最後までお読みいただきありがとうございます。
「スキ」を押してもらえると
今後の執筆の励みになります✨

キャリコン実技ロープレ
お手伝い&アドバイス承ります


▼お得な特典プレゼント
🎁
✅初回ご購入時に試験合格のコツが分かる
 【アーカイブ動画】をお送りします。
✅ロープレ逐語録(アドバイス付き)を
  講座終了後24時間以内にお送りします。

※開催リクエストよりお気軽にどうぞ♪

キャリアコンサルタントになろう!
試験合格から就職成功まで完全ガイド


キャリコン志望者向けの講座をオープン!

養成講座ご検討中&これから受験の方
どなたでもお申込みできます✨
お気軽にご参加ください♪

オンライン講座でお会いできますことを
心より楽しみにしております。

それではまた!

キャリコンnoteまとめマガジンもあります。


よろしければサポートお願いします✨ いただいたサポートは崖っぷちフリーランスの活動資金に使わせていただきます。