見出し画像

【2024最新版】キャリアコンサルタント学科試験1週間前~当日にやるべきこと

こんにちは。
もうすぐ学科試験!という時に
必要なことを記しておきました。
是非ご活用ください。

ページの最後にスペシャル特典をご用意!
どうぞお楽しみに。


試験1週間前にやるべきこと

①キャリコンスタディの模擬試験を買う

はじめて「キャリコンスタディ」の
キーワードを知った方は、下記よりご確認ください。
この模擬試験は、2級技能士試験でも
充分に活用できる素晴らしい内容です。

コンテンツがとても多く、おすすめです!
ここの試験対策サポートにある模擬試験は、
当日以降でもアーカイヴ配信されていますし
とってもおすすめです!

私は試験前ラストの休日に、
ABどちらも見ました。

■私の取り組み方(ご参考)
模擬試験やる→採点→解説の資料をチェック
→最後に解説動画を観る→ノートにまとめる

AまたはBで、上記で4時間はかかります。
(個人差はあります)
なので、試験前日に勢いでやるというより、
余裕をもって実施するとよいでしょう。

岩川先生の解説が面白く、
かつ大変参考になります。
まだの方は是非ご確認ください。

②過去問を解く

私が学科対策でも記載した通り、
是非とも過去問を解きましょう。

時間が無いなら、公開されている
3回分と2級キャリコン技能士2回分は
やっておく事をおすすめします。

最近の問題の傾向だけでも
つかんでおけばOKです。

③試験翌日は休暇を取る

出来れば試験前日に取りたい!
という方もいるかと思います。

もし、タスク調整が出来れば
前週どこかで休日を確保しておくと
良いですね。

そして、試験翌日の月曜日も
休暇の取得をおすすめします。

なぜなら、相当疲れます⋯⋯
私は勉強が得意なほうではないので、
論述含めて緊張しまくってしまい、
翌日は朝から疲れが溜まってます。

なので、試験なんて久々という方は、
是非、休暇の事前確保を推奨します。

④願掛けをする

とてもベタですが⋯⋯
皆様、学問の神様にお参りしましたか?

私はしました。
お守りとお札も買いました!
そして絵馬にも「キャリコン合格」と
大きな字で書いて飾りました。

気が引き締まりますし、
是非おすすめします。

試験前日にやるべきこと

①体調を整える

受験といえば、緊張のあまり
下痢になりがちとも言いますね⋯⋯
ちなみに私は、養成講座の修了試験で
お腹が痛くなりました⋯⋯

なので、試験当日も胃腸薬を持参しました。
即効性の高い「正露丸」「ストッパ」を
持っていくと安心するでしょう。

また、食事・睡眠にも気を付けましょう。
特に、ナマモノなど胃腸炎のリスクが
高い食事は、控えておくといいですね。

②持ち物チェック

【持ち物チェックリスト】
□よく消える消しゴム
→時間節約に繋がります!
□マークーシート用の2B鉛筆
□論述試験用のシャーペン2本
→0.2または0.3mmがおすすめ
□シャーペンの芯
□参考書・問題集等
→直前の学習用に是非!
□メガネ(必要な方のみ)
□受験票 ★必須!
□腕時計
□予備のマスク
□飲み物
→駅などで購入しておく。

特に筆記用具は、自分が使ってきたもので
試験に臨みたいですよね。
コンビニで急ぎ買う事にならぬよう、
お店の営業時間中には確認しておきましょう。

③会場までのルート確認

当日の朝に確認するのは、リスクが高いです。
必ず前日までに確認しておきましょう。

電車の最短ルートだけではなく、
遅延や運転見合わせのリスクも考えて
第2経路もチェックしておくとよいですね。

試験当日にやるべきこと

①開場1時間前には最寄り駅に着く

電車遅延や運転見合わせのリスクがあるので、
早めに会場近くの駅には到着しましょう。

とはいえ、近所のカフェやファミレスは
自分と同じような受験生でいっぱい⋯⋯

なので、24時間コワーキングスペースを
事前にリサーチしておくと、
試験直前に集中して勉強できて
おすすめです。

②トイレを済ませておく

試験会場はだいたい大学なのですが、
トイレが意外にも少ないです。
というか、行列ができます。
特に女性用は大行列です⋯⋯

なので、駅や立ち寄ったカフェ等で
トイレは済ませておくとベストです。

あと、直前にカフェインを飲まない等
トイレ対策を万全にしておきましょう。

③お昼ご飯を買っておく

2022年度から、学科試験と論述試験の間に
試験会場から退出するよう指示があります。

そして、近隣のレストランは
すべて満席になる可能性も高いです。
そうなった際のランチ難民にならないように
コンビニ等でお昼ごはんを買っておきましょう。
公園でも食べられるおにぎりとかがいいですね。

最後に

あと数日で試験となると、
急に焦ったり不安になると思います。

まずは思いっきり深呼吸して、
1点でも多く得点できるように
最後まであきらめずに頑張ってください✨

このnoteにたどり着いた受験生の皆さんが
全員合格しますように

心の底から応援します!

最後までお読みいただきありがとうございます。
「スキ」を押してもらえると
今後の執筆の励みになります✨

どうぞよろしくお願い致します。

キャリコン実技ロープレ
お手伝い&アドバイス承ります


▼お得な特典プレゼント
🎁
✅初回ご購入時に試験合格のコツが分かる
 【アーカイブ動画】をお送りします。
✅ロープレ逐語録(アドバイス付き)を
  講座終了後24時間以内にお送りします。

※開催リクエストよりお気軽にどうぞ♪

キャリアコンサルタントになろう!
試験合格から就職成功まで完全ガイド


キャリコン志望者向けの講座をオープン!

養成講座ご検討中&これから受験の方
どなたでもお申込みできます✨
お気軽にご参加ください♪

オンライン講座でお会いできますことを
心より楽しみにしております。

それではまた!

キャリコンnoteまとめマガジンもあります。


よろしければサポートお願いします✨ いただいたサポートは崖っぷちフリーランスの活動資金に使わせていただきます。