見出し画像

最初からセンスが良かった”わけじゃない”からこそ、あの頃の自分のために「うつわえらび」について書いてます


私はキャリアが変則的で、会社員→迷走(転職・専門学校・その他)→結婚→専業主婦→フリーランスです。

会社員の時はシンクタンクで経営コンサルタントしてましたし、途中も今と全く関係ない普通の仕事してて、その後専業主婦という名の無の時間があり、そして気づいたら趣味がどんどん成長しいつの間にかスタイリストになっていました。

そうすると必ずといっていいほど言われる優しい気遣いの一言がこれ。

「じゃあ昔からセンスがよかったんですね」

いやいや、そんなわけない。

だって新婚の頃の食卓これだよ。

この写真をみていたら「新婚の頃食器選びに悩んでた自分」をリアルに思い出しました。

実家暮らしから結婚。料理経験ゼロ。そうした中で「食器を選んで買う」というのはほんとにハードルが高かった。

イッタラのティーマを買うのに21cmがいいのか23cmがいいのか、いやいや26cmっていうのもあるけどどうなの!?と悩みすぎて一週間かけちゃったり。

今なら最初の一枚にはおすすめしないであろう、それなりのお値段のガラスの大きなプレートを買っちゃったり。そして結局使いにくくてあまり食卓に上がらず、、、。

そんな経験の中には「しなくていい失敗」「それによる無駄な出費」もたくさんありました。

料理はレシピ本があり、料理番組があり、なんなら料理教室まである。勉強しようと思ったらたくさんツールがあるのです。なぜ、うつわにはないのか。まずはここから、まず基本はこれ、最初はこれから始めてみよう。そういう基本のキを知るチャンスがあってもいいはずなのに!

正直うつわえらびの正解は1つではありません。その理由は今度詳しく書きますが、そうはいっても何もわからない人にとってはまずこれからという指針が欲しいものだと思うのです。

良い経験を積むと良いセンスが磨かれる。だから結局は器選びも自分でたくさん試して使ってみて自分なりの経験を積まないといけないと思います。でも、何を買ったらいいかわからず買う前で止まってしまっている。やらなくてもいい失敗をして迂回してばかりいる。それならまずは、この一枚から始めてみて欲しい。その手助けを私ができたらと思っています。そこから良い一歩を踏み出して欲しい。そう思うのです。

食器やテーブルフォトでお悩みのことがあればお気軽にご質問ください。私でお役に立てることがあればnoteのエントリでおこたえしたいと思います。よろしくお願いいたします。

▷Twitterはこちら

▷Instagramにはテーブルフォトの写真をたくさん載せてます



サポートありがとうございます!いただいたサポートで新しい食器を買って、みなさんが「読んでよかった」と思ってもらえるようなnote書きたいです🌿