マガジンのカバー画像

自分らしく元気に生きる!パフォーマンスアップ心理学

13
新時代を心地よく自分らしく生きる土台は、やはり心身の健康でしょう。単に病気でないという健康ではなく、仕事もプライベートでもよりパフォーマンスをアップし毎日楽しく気持ちよく生きられ…
運営しているクリエイター

#幸せ

健康になりたいなら、まず自分を愛することからはじめよう。

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 このnoteでも何度も書いているのですが、僕には心身の不調があった頃があります。 自分を健康にしたいと、病気をしてから自分と向き合い、心身の健康について研究してきました。 そんな中でわかってきたことがあります。 病気になると、ほとんどの人は闘病するという言葉を使います。 数多く読んだ本や自分の体験からわかったのは、闘病すればするほどに病気は治りづらくなることです。 病気になる原因は、食べ物からだったり、人間関係のストレス

あなたが生きていることに、幸せを感じてくれている人がいます

いつもありがとうございます、石塚勇気です。 あなたは生きているだけで、誰かに幸せを与えています。 あなたの命は、誰かを幸せにしている。 生きていると、つい気づかないうちに自己卑下をしたり、自分を責めたりすることも誰だってあります。 もしかすると「自分なんて…」と思うことも多いかもしれません。 でも、あなたが生きていることを喜んでくれている人が誰にも必ずいます。 それは両親かもしれない、パートナーかもしれない、友達だったり、フォロワーさんだったり、近所のおじちゃんお

心の殻を脱いで、生まれ変わった日。

いつもありがとうございます、Kindle作家の石塚勇気です。 僕がずっと恐れていたことがあります。 それは人から変に見られてはいけない、ふつうだと思われないといけない、とむかし父から聞いたように、自分を抑えていました。 僕自身、病気をしてから以前にもまして、自分と向き合うようになり書籍や情報を浴びるように読み、瞑想も始めたりして意識や心身の癒しの研究をしてきました。 意識について理解することで、自分が癒され、体と心が癒されていくいく体験を何千回もすることになりました。

ずっと穏やかに生きる知恵。

いつもありがとうございます、勇気です。 今日は「ずっと穏やかに生きる知恵」をシェアしたいと思います。 ふと、今朝あるnoteを読んだとき考えたことがありました。 「自分が最後に怒ったのは、いつだったんだろう…?」と、しばらく考えてみたけれど、思い出せませんでした。少なくとも今年に入ってはなかったと記憶しています。 「それ以前にはいつだったんだろうか…?」とさかのぼっても、よくわからなかったので、考えるのをやめました。 小さなイラっとは、まれにあるのですが、怒ることは

有料noteを販売したいあなたの背中を、やさしく押します。

いつもありがとうございます、勇気です。 いつも有料note、通常更新のnoteを手に取ってくださり感謝しています。 こちらのnoteを読むことで、安心して有料noteを始められるきっかけになっていくことと思います。 僕自身、先月から(2024.03.3~)から有料noteを始めました。 緊張で手汗をかきながらのスタートでしたが、有料販売も好調に進んでおり、ご購入いただいた記事のオススメ率は90%になっております。 ご購読いただいた方には、心より感謝です。 本当にあり

有料
777