見出し画像

マインドフルネス Day8 - 気づきの変化

マインドフルネスビギナーのわたしにとって、マインドフルネスの効果はなんといっても aware な状態になること。

上から自分を見ているように、内から自分を見ている感じ。

そんな「気づき」が向かう先である、身体と思考についてまとめました。

1.姿勢

頭が前に出てる。

ミスユニバース時代によく言われていたけど、

「あごをひいて」と毎朝言われること、そしてオンラインサロンなので画面に自分が映ってること、そして自分の身体のようすに気づくことが増えたことで、

姿勢を直す機会が増えました。

2.肩が上がっている。

こちらも同じ。

PCいじってるせいか、気付いたら肩が上がってて、それをしょっちゅう直す日々。

前は、肩が上がりがちなのを知ってても、気づかなかったし直せなかったです。

3.「心地よい呼吸」が長くなった

これは、嬉しい!

前は少し意識して長めにするようにしていました。

今日は長い呼吸がスムーズで、意識せずとも心地良かったです。

4. 呼吸で鼻の奥に入る空気の冷たさに気付いた

普段は意識を向ける先を、鼻の入り口にしてたのを、鼻の奥にしてみました。

空気、冷たい!

画像1

5. 冷静な対応!!! 

さっきですね。社長と副社長と執行役員をまじえて、オンライン機関投資家向け説明会のリハを予定していたのです。

それが直前になってもzoomが使えない。

どーしようどーしよう。もうすぐ予定時刻だ。

今までだったらパニくって震えてるシチュエーションでした。

なのにすごく冷静にすべきことができ、経営陣に事前の連絡をしたり上司に相談したりして、リスケを判断し不具合報告をすることができました。

事前準備もしてたし、すべき対応は全てできていたからかなぁと思ったのですが、ふとマインドフルネスのことを思い出しました。

経験もそうだけど、準備もそうだけど、心が安定していたおかげだと!思ってます。

6. 思考の変化

これまでのわたしは、早起きなんてできる人たくさんいる。と思ってその矯正をすることにお金や神経を使うことをなめてたんですね。というか、だから「自分でできる」と思ってたんですね。

人が意識せずともできることに時間を使うことはばからしいことなんじゃないか。みたいな。

でももう4ヶ月も試行錯誤しているなぁ。

で、今日は、

人生において「プロセス」が大事なら、早起きを当たり前にできてる人には得られないものが得られるはず。

と思ったんですなぁ。

この2:00寝が23:00寝、6:00起きになるそのプロセスを身につけようー。

と、思いました。転んでもタダでは起きない的なやつですね。

自分のnoteを読んでて得た気づき。

そしててるい先生の教え

上記のnoteを読んでもらって、てるい先生に言われた言葉です。

目の前の問題は問題じゃない。

そう...!

早起きに関して言えば、これまでの人生で「間に合ってた」「起きれていた」のは強制力があったから。

自分のために起きてなかったから。

わたしの根本は「強制されないとできない」、つまり大げさにすると「自分の人生生きれてない」「人に言われないとできない」「人からの評価が必要」というところなのだと思います。

今回の朝渋KNOCKは、イベントやコミュニティによって早起きに強制力を持たせて習慣づけるものですが、それをフックに6:00起きを続けても、負けず嫌い精神が働いているだけで、絶対にわたしはリバウンドする。

なので「人が自分の寝る時間と起きる時間をウォッチしているから」ではなく、2:00に寝ちゃうのも (うあー)、宣言した時間から2時間遅れて起きてるのも (おい) 、全部見せながら、

この50日で、気づきを元に少しずつ寝る時間から前倒ししていこうと思います。

良くも悪くも、この時期は平日と休日の差が少ない。だから毎日トライアンドエラーができるわけですよね!

トライアンドエラー、ちなみに昨日のベイビーステップ

夜10時。

短く見積もりがちの寝るしたく時間を、長めに設定したこと。

0:00に寝るには行動を開始しなくてはいけないと気付いたこと。

こんな感じで、ベイビーステップを積み重ね、後戻りし、とやっていこうと思ってます。

マインドフルネス、朝夕20分で、毎日新しい発見だらけです。参加できたりできなかったり。

一緒にいかがでしょ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?