MBTIを知れてよかったこと
・自分と同じような中身を持つ人がいる、ということを知れたこと
・身近な人との関係において、問題解決につながる(個人的に)
診断されたタイプにおいて、エニアグラムよりも16タイプあるMBTIのほうが、自分に似ていると思う人が多いなと個人的に思います。
考え方や苦手なこと、日頃どんなことに悩んでいるかなど、自分と同じような人がいるということを知れたことは、とても心強いです。
人と接して疲れた時など、心が擦り切れたり騒ついているときに自分と同じようなタイプの人の記事などを見たりすると、何となく落ち着きます。
自分のペースを取り戻しているような感覚です。
私はネット上のMBTI診断を2種類試してみて、INFJというタイプに分類されました。「16 personalities」という有名な診断サイトでは、時々INFPやISFJと診断されることもあります。
INFJの第一心理機能である内向直感を使っている自覚はあまりないですし、自分が果たして本当にINFJ型なのかは分かりませんが、ネット上のINFJの方の記事などを見ていると、おそらく合っていると今は思っています。
自分が陥りやすい傾向や考え方を知れることはとても為になりますし、面白いです。
MBTI は「行動の元となる考え方の違い」が分かりやすくできていると思います。
自分のパートナーのMBTIタイプを日頃の行動などから予想して、物事への考え方が合わなすぎて葛藤してしまう時などはこれを活用し、こっそり自分のの中で解決しています。
外向型(E)ー内向型(I)
直感型(N)ー感覚型(S)
思考型(T)ー感情型(F)
判断型(J)ー知覚型(P)
ただ、職場などあまり親密な関係でない人にはMBTIは使いにくいと感じます。この場合には、エニアグラムの方が私にとっては使いやすいです。
他人の性格タイプにも興味があるので、夢の中でも他人のMBTIタイプを考えている始末です。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?