細谷友紀

パブリックな細谷友紀として、プライベートな部分を含めてこちらで公開していければと思って始めました。

細谷友紀

パブリックな細谷友紀として、プライベートな部分を含めてこちらで公開していければと思って始めました。

最近の記事

在宅勤務のススメ

昨日、母の病院に向かう際に、コーヒーを買っていこうとスターバックスに寄ると、そこでは多くの人がパソコンを開いて何かをしていた。パッと見、資料を作っている人や、オンライン会議に参加している人、何かの動画を見ている人などが居た。 COVID-19によって爆発的に普及したと言える在宅勤務。感染拡大防止のためのStay at homeを目的とし始められたが、Skypeなどが切り開いてきたチャットやオンラインでの画面共有の仕組みが、MS TeamsやZoomの成熟につながり、ツールが

    • 中堅コンサルタント向けメッセージ|コーチを探せ

      私は、新卒でコンサルティングファームに入社し、教育プログラムがしっかりしていることに甘えながら、自分にとってのチャレンジを重ね、転職もし、いわゆる外資系から国内系にも移った。もう中堅とは言えないのか?という時期にはまた外資系に移り、もうベテランを認めざるを得ない今がある。 自分自身の経験はもちろん、周囲の仲間と共に自分がやれることを深め、広げることを続けてきた中での見解をメッセージとしたい。 コーチとは多くのコンサルティングファームには呼び方こそ違えど、自分が成長し、キャ

      ¥300
      • 中堅コンサルタント向けメッセージ|はじめに

        思えば遠くへ来たもんだ。コンサルティングファームなるものに入社し、20年以上経った。 そして私は2024年11月よりプライベートな都合でしばらくのお休みをもらうことにした。 当然お休みを戴いているので仕事はしないのだが、こういったメッセージを書き記すことくらいはしておこうと思い、筆を執った。 (実際にはキーボード) 今後、分野ごとに記事にしていきたい。 中堅コンサルタントとしての前提条件 マインドセット(共通) 備えるべきスキル(共通) 人材育成の意識(共通)

        ¥100
        • 根無し草

          色付き始めた木々、秋の風、当たり前だが東京でも季節の変化を感じられる。 母の今後の住み処を探している。今のリハビリが後3ヶ月でどの程度成果を上げ、どの程度自立的な生活を営めるのか分からない状況ではあるが、年内には直接話しをしているいくつかに絞り込みたいと思っている。 母も人生で20回以上引っ越したと言っていたが、私も14回の引っ越しをしてきた。一番長いのは宮崎で住んでた家だが、あれも賃貸。5回持ち家に住んでいるが、一番長くて5年しか住んでいない。いつだか母が言っていたが「

          じゃあ、そうすれば?

          日に日に気温帯が下がってきていて、温かい汁物が食べたい気持ちが強くなってきた。(好物のラーメンはいつでも食べたい) 5、6年前の話しなんだが、私は当時一緒に仕事をしていたシニアマネージャーとオフィスの一角で立ち話をしていた。そこにあるコンサルタントがやってきて、資料のレビューをして欲しいと言うので、二人で話しを聞いた。 筋の良い人だったので、今自分がどういう状況にあり、なんのために資料を作っているのかを説明してくれた上で、資料の中身の説明を聞くことが出来た。で、悩んでいる

          ¥100

          じゃあ、そうすれば?

          ¥100

          母のため、自分のため

          自分の人生において、優先順位を間違ってしまわないことはとても重要だと考えている。 こんな日が、これ程早くにやってくるとは思っても居なかった。いや、今でも違和感を持って居るのかもしれない。 8月下旬、母が大動脈解離(A型)というものになり、救急搬送からの緊急手術を行った。人工血管への置換手術のため人工心肺を利用するため、予測されては居たものの合併症として脳梗塞が発生した。 大動脈解離(A型)といえば、発症後1時間に1%致死率が上がると言われていて、一命をとりとめただけでも奇

          母のため、自分のため

          二拠点生活への憧れ

          生まれは東京ながら育ちは宮崎の私。陽当たりがよくだだっ広いところに居たい願望が強いです。平屋に住みたい。サンルームが欲しい。それを実現するには東京の暮らしはあまりにも狭い。20代前半の頃から言っている「東京は狭い。宮崎に帰りたい。」いつかそれを叶えたい。 娘が学校に行ってる内はそんなワガママも言えないかなと思うけど、気がつけばもう高校生。 仕事があるし、そんな軽率に宮崎に帰りたいとも言えないかなと思ってたけど、コロナ禍によってリモートワークって(私の仕事においては)実現す

          二拠点生活への憧れ

          地域再エネロングポジションの形成

          ここ数年、カーボンニュートラルに関わるお仕事に多く携わらせて戴いています。特に電力関連では、再生可能エネルギーの提供企業にも、再生可能エネルギーを調達したい企業にも様々なお話しをさせて戴いています。 そんな中でふと思うに至ったこの「地域再エネロングポジション」について、今のところどなたも言及していないので、こちらで私の個人的な雑感を公開しておきたいと思うに至りました。 地域再エネロングポジションとは電力事業に関わっている多くの方にとってのロングポジションとは、平易にいうと、

          地域再エネロングポジションの形成

          在宅勤務にはデスクマットを

          前々から実感していたことなのですが、この2年くらい在宅勤務環境に大きく手を加えたり、小さな手を加えたりを続けて来ているのですが、完全に定着した、1つの型をご紹介したいと思います。 それは、デスクマットの利用です。 私は、Satechiのデスクマットを使っています。どのマットが良いか?みたいなことはそれぞれ好みもあるでしょう。ですが、デスクマットがあることで、キーボード、マウスをさっと動かし、紙のノートに考えをまとめるなどの作業を瞬時に出来るんです。 なお、写真にある通り

          在宅勤務にはデスクマットを

          カバンの中身

          突然ですが、カバンを買い替えて改めて自分の持ち物を見直したので、その記録の意味でこの場でご紹介させていただきたいと思います。 左上から順に行きたいと思います。なんの飾りっ気も無い、ひたすら紹介して終わりですのでご容赦ください。 アナログ文具系1. ドキュメントフォルダ 現時点でもクライアントとのディスカッションなどで時々印刷して資料を共有することがあるので、その紙を持ち歩くためと、領収書などの管理などのために利用しています。 ついステッカー貼りたくなっちゃいます(笑)

          カバンの中身

          BCスキー初体験

          去る2022年1月6日に、初めてのバックカントリースキーのツアーに参加してきました。昔からやりたいと思っていたけど、色々あって踏み出せて居なかったのを、今年やっとチャレンジしてみることにしたんです。 昨年末に、スキーとビンディング、ブーツ、ポール、ヘルメット、そしてクライミングスキンを買い足し、実はウキウキしながらチャレンジしてきたんです。(実は初滑りは年末年始にゲレンデで済んでましたw) ギアについては、追々別の投稿で触れるとして、今回は純粋にBCスキーの体験記を記したいと

          BCスキー初体験

          Note開始

          このNoteアカウントを登録したのがいつのことだったか思い出せないまま、ROM専でやってきました。が、自分自身の日々の過ごし方としてこういった記録を残したいというのは、実は過去にも取り組んで来ていたがしばらくやっていませんでした。2022年になり1ヶ月が経とうとしている今日、やっと重い腰を上げ、取り組んでみようと思い、筆を取りました。(この表現、電子媒体にはそぐわないですねw) さて、この先、どのようなテーマについて書いていこうかという所信表明くらいはしておきたいなと思って