見出し画像

2行DE映画感想(1/29~2/11)

16<ニューイヤーズ・イブ>5点

冒頭で「あ、昔見た!」だけど、結構忘れてた。新年ってリセットできるいい機会。それを乗り越えようとする人々と、繋がり、音楽。どれもカチッといいね👍

17<そんな彼なら捨てちゃえば?>4.5点

タイトルから、軽いラブコメかな?だけど。「男と女に友情はあるか」「彼から電話が来ないのは、忙しいから?」。酸っぱい思い出が蘇り、楽しくほろり。

18<黄金のアデーレ 名画の帰還>5点

名画?と予習せずに見たら、どハマり。やっぱりヘレン・ミレンは気品があってユーモア溢れる最高。前半は戦前の回顧、後半裁判とテンポも良かった。

19<ブロンコビリー>4点

西部劇ロマンティックコメディって?。と思ったけど、西部劇ショー一座と、夫に逃げられた女の話が。上手く絡んで意外。イーストウッドの魅力爆発。

20<仕掛人・藤枝梅安>4点・公開中

懐かしい時代劇テイストに、ええ?!な展開。天海祐希さんの怪演ぶりが最高。そういえば時代劇も昔は見たのになあ、と思い出す。

21<遙かなる甲子園>5点

沖縄ろう学校高等部の生徒達が、甲子園を目指す。生徒・先生・保護者等、それぞれの視線や応援だけじゃないストーリーが、胸にきてホロリ。

22<恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ>3.5点

ブリッジス兄弟が「ピアノマン兄弟」を演じているのが嬉しいし。女性を加えてトリオになり、だけど恋愛要素は濃くないのが。いい塩梅。

23<ザ・ビートルズ eight days a week>4.5点

「ビートルズに“前例はない“」。ロン・ハワード監督が手掛ける、ビートルズの前半4年間。知ってはいるけど、その歴史の中にいたような気になる。

24<1640日の家族>4.5点

里親制度の話。養育できないから里親に出したのに、急に引き取るという。子供のために何が一番いいことなのか。切ないだけど後味話悪くない。

#映画感想文

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?