マガジンのカバー画像

ユキピックアップ

609
感動したもの、ハッと気付かされたものなどなど、後で読み返したくなる記事をピックアップさせていただきます! みなさまの素晴らしい記事、文章、言葉、思想に触れて、気づき、着想や考えを…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

流星葬【短編小説】

 長らく音信不通になっていた父の消息が分かったのは先月のことだ。父は僕が十八歳の時に、僕…

229

フリーランスの妻が資産運用を始めたはなし #お金について考えていること 

主人はいわゆる個人事業主です。そして私は事務員として仕事を手伝う、フリーランスの妻です。…

おりちゃ
2年前
209

【3分読了】「ビジネスデザインのための行動経済学ノート」のポイントをまとめてお届…

みなさんこんにちは。 今日は、早起きをして朝ランをして、その足で、近くの書店に行き、 興味…

いつもの"ちょっといい"行動を『宣言する』だけでもれなく最大10Pontaポイント!

■キャンペーン対象期間2022年2月1日(火)0:00~2022年2月28日(月)23:59 ■キャンペーン概…

初心者向けに『366日季語手帖』を作ってみた(2022年版)

【はじめに】 この記事では、現在、絶賛発売中の書籍『夏井いつきの365日季語手帖』のコンセプ…

y=Rx
2年前
31

#noteギター部

初めまして も 初めましてじゃない方も #ほりべえ #noteギター部 作っちゃいまし…

1,000
ほりべえ
2年前
94

お願いあるんですけど…。

空前の盛り上がりを見せる 沙々杯みんなの俳句大会せっかくの大会を楽しみたい!そんな思いから私設賞を考えたのですが、なにしろ俳句始めて半年。もうどの句もステキ過ぎて選びきれません! 選んだ基準というのもおこがましいけど、とにかくキュンとした句、思わず「おお!」と震えた句を中心に18句選ばせていただきました。 そこでこちらにお越しいただいた皆さまのお知恵拝借、投票にて選ぶというのを考えました😅 そんな訳でワタシ目線の素敵な18句から1句選んでくださいませんか? 尚、投票は

【挑む!】鉄道の混雑解消に向け、行動変容を促す共同実験を実施 JR東日本ら

 東日本旅客鉄道(JR東日本)とNTTドコモ、NTTの3社は24日、鉄道利用者に混雑を避…

この世の生物の多くはホルモンとDNAに操られている

人類的強者を生むメカニズムは、一つに「ホルモン(フェロモン)の働き」であり、もう一つは「…

みかんをどうぞ🍊

みっつまでね💕これ以上はつぶれちゃうから😆 みかんちゃんにお付き合いいただきありがとう…

優しさについて考えてみたこと

「本当の意味での優しさって何だろう?」 こちらの記事を読み、自分なりに解釈してみようと思…

chiyo
2年前
80

オナガガモのオス

101

たった一杯の紅茶でも、深い。

紅茶が好きだ。 好き、なんてもんじゃないくらい、大好きだ。 紅茶を飲むことに限らず、紅茶…

ほしまる
2年前
72

今年は、良いものに触れよう

今年の新年、元旦に「ながら」でありつつ、スッと心に響くコンテンツに出会いました。勢いよく過ぎ去った去年には、気になりつつ触れられなかったもので。 ・コンパクト ・シンプル ・1つ1つは手軽 ・まとまると濃厚 ダラダラではなく、コンパクト。 疲れるほど煩くなく、シンプル。 貯まる心配なく、お手軽サイズ。 積み重ねると、充実感。 こう感じられるコンテンツは、 条件として書き出すと簡単なようで、素人に「つくることは難しい」こと。 プロのクオリティは、やっぱり素晴らしい。 時