見出し画像

土用だったのね。

動きが止まるとき
自分の中の違和感と向き合っています。


これまでのエンジンのかけ方では
かえって不都合が起きるようになりました。

「そのエネルギーでは動きたくないよ。」
「そのエネルギーでは行きたい未来にいけないよ。」
体がズーンと重くなる。

本当は
ワクワクを共有して
いままで行けなかった世界に行きたいだけだったりする。


長いこと
相手や周りの状況にばかり気を回して
自分を後回しにしてきたから


自分のことだけに集中して
ワクワクすることにすら
罪悪感があった

あるとき、憧れる方と将来の話をしたら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「わたしが穴をあけたら周りが困る。」
なんて思ってる人ほど
いなくても回る現状を見て落ち込むけど
大丈夫なんです。
みんな一人ずつちゃんと力はあるんです。
周りを心配するなんて
周りを信頼していないってことですよ^^

軽やかに 好きなことして生きましょうよ^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じような経験をした15年前には、
よろこびよりも、悲しさとさみしさとむなしさが強かった。

今は、ただ優しい世界に住んでいることに気づかせてくれる言葉だった。
わたしの親世代のその方の言葉は
あるがままで生きようよって背中を押してくれたよ。


なんだか強烈な2週間を過ごしていました。

さ。動きたくなってきた。

お茶の間🍵性教育講座

詳細お待ちの方、待ってくれていてありがとうございます☆
情熱は冷めていないの^^


久しぶりすぎてまとまらない笑
それも私だな

さ。数日後にはうに丼だ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?