#151 mr.mangoと繋がって(いると思い込んで)嬉しくなる・・・ニューヨーク1人旅  2018年11月14日(水)14日目・・・8

夕方に差し掛かりつつあるイーストビレッジを歩いた。
お天気が良かったので、気持ちよく歩けたのだが、私の勝手な思い込みで、何だか街の雰囲気が、少し悲しそうに思えてしまった。

大好きな夕暮れになりかけていたし、木々がいっぱい植わっていて、気持ちよさそうな公園もあったし、ほのぼのとした人たちがいて、それなりに賑わっていた街だったのに、何を感じたのだろう。何を物悲しく思ったのだろう。夕方だったからか、はたまた晩秋だったからか。
もしかしたら帰国しなければいけないことを実感し、余計に悲しくなってしまったのかもしれない。イーストビレッジから出たくなってしまった。

それからどこをどう歩いたのかはわからないが、しばらくイーストビレッジ散歩を楽しんで、8st駅からAtlantics Avenue - Barclays Center stationに戻ることにし、駅構内に入った。

コンコースでは二胡の演奏が聞こえ、ホームではチュロスが売られていた。日本でも時々聞こえてくる音や、よく見かける物を、ここManhattanでも見られることは、何だか嬉しい。
あと1週間で現実に引き戻されてしまっても、二胡もチュロスも、日本にもManhattanにもあると思うだけで、繋がっていられる気がした。

宿の最寄り駅・Avenue - Barclays Center stationに着き、宿に戻る前に、小腹もすいたしマフィンでも買って帰ろうと思い、宿のすぐ近くの商店・mr.mangoでお買い物をすることにした。
1~2日おきに来ているので、もうどこに何が置いてあるか、おおよそわかっていたし、パンの買い方も覚えた。

mr.mangoにはなんと、お団子、豆大福、ヤマザキのロールケーキなど、日本の和菓子が置いてあるのだ。

当然買うよね。白ごま大福なんて、大好物で好きなスイーツ上位ランクインだし。
ウキウキしながら白ごま大福をかごに入れていると、店内BGMにBON JOVIの曲が流れてきた。おお! その昔ドハマリして毎日毎日爆音で聴いてたし、今でも時々聴いていて、Billy JoelとともにNew Jerseyで生LIVEに行きたいアーティストだ。
たとえBrooklynでも、New Yorkの街中でBON JOVIが聴けるなんて、幸運だ。

mr.mangoでは、実は何日か前にも、店内で大好きなKelly Clarkson(ケリークラークソン)の楽曲が流れていて感激したのだ。
勝手に、自分の音楽の趣味とmr.mangoが、うまく繋がっていると思い込んで、嬉しくなった。

 ★  14日目に行った所  2018年11月14日(水)
・  CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT (クリントンストリートベーキングカンパニー)。
・  イーストビレッジ・  SUNRISE MART(サンライズマート)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?