#80 行き当たりばったりの雨移動・・・ニューヨーク1人旅  2018年11月6日(火)6日目・・・2

今朝の朝食も私好み。鶏肉とお野菜がいっぱい。
良い1日になりそうで、ワクワクする。

朝食後、宿のオーナー・陽子さんから、これまでに宿泊した珍客エピソードを興味深く聞いているうちに、またもや2時間経過。
もっと聞いていたいが、観光時間が永遠にあるわけではない。
生憎の雨降りだが出かけるとしよう。

気温は14℃。人一倍超暑がりの私には快適な温度だ。七分袖のTシャツにコートを羽織った。行き当たりばったりの私のManhattan一人旅。

今日は平日なのでWall Street(ウォール街)へ行って、Manhattanのビジネスマンがどんな人たちなのか見てみよう。そしてトリニティ教会でお祈りしてこよう。雨の中、ウキウキと宿を出た。

ところが、Wall Street Stで地下鉄を下り地上に出ると、文字通りバケツをひっくり返したような土砂降りで、とてもお散歩やそぞろ歩きができる状態ではなかった。

Wall Street St駅構内

そうだ。土砂繰りのTimes Squareはどんなだろう。よし、行ってみよう。
すぐに予定変更。
Wall Street Stを外に出ることなく、駅構内とコンコースをうろついて再び地下鉄に乗り、Times Squareに向かった。

ところが、Times SquareもWall Street St同様、土砂降り。
駅周辺を少し歩いたが、傘をさしていても濡れてしまう。
しかも人も多く、傘がさしづらかった。

うーん。雨でも行けて楽しめるところはどこだろう? 
Times Squareをサッサと諦め、再び地下鉄に乗ってGrand Central Terminalへ向かった。
なんだかんだ言ってもグラセンははじめの一歩だ。Times SquareとGrand Central Terminalはすぐお隣。しかもメトロカードは乗り放題。サッサと移動できてしまうことがありがたい。

Grand Central Terminal。

何だろう。何故だろう。ここに来ると妙に気持ちが落ち着く。
過去、写真や映像で散々見てきたからだろうか。
何時間でもいられてしまう、不思議な感覚、場所。

例の階段を上り、行き交う人をずーっと眺めていた。
しばらくして再度外に出ようとしたが、やはり土砂降り。
仕事や急ぎの用があるなら仕方ないが、観光なら出直したくなるほどの降り方だった。
よし、Grand Central Terminal内を探検してみよう。
毎日来るところだから、おトレイチェックもしておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?