#171 素晴らしい演奏・・・ニューヨーク1人旅 2018年11月16日(金)16日目・・・10

悲しい気持ちを、Empire State Building(エンパイア)とMacy’sのブルーに癒されながら、宿に戻るために、Grand Central Terminalへ向かった。

コンコースでは、22:00だというのに、おじちゃんたちが演奏していた。
構内のどこで誰の演奏や歌唱を、いつ聴いても、そのレベルの高さには毎度毎度驚かされる。New Yorkerはここを通るたびに、毎日毎日自然に耳にできるのだ。しかも無料で。なんと恵まれた人たちなのだろう。羨ましすぎる。

帰りはQlineの電車に乗ることにした。実はQlineは、イーストリバーを渡るときに、橋の上から外の景色が見えるため、好きな路線だ。
この日も少しだけだが、マンハッタンの夜景を見ることができた。
途中で、走行、停止、走行、停止を繰り返し、17分で帰れるところを、30分以上かかったけれど、乗客の誰1人としてイラついた態度の人はいなかった。きっとよくあることなのだろう。私も滞在2週間が過ぎて、だいぶ慣れてきた。

部屋に戻ると、朝出した洗濯物が出来上がっており、ベッドサイドにお花が飾ってあった。

実は、別の部屋で水のトラブルがあり、全室の点検をしたのだとか。
部屋の鍵を客に預けているにもかかわらず、留守中に勝手に入ったお詫びのお花とのことだった。
昼間にはメールメッセージも届いていたし、別に、やましいことがあるわけではないが、確かに無断で部屋に出入りされたのは気持ちの良いものではない。けれど、ちゃんと報告してくれて、お花まで飾ってくれるのは、オーナー・陽子さんの誠実さであり、思いやりだと思う。

明日は11月17日、土曜日。
日中に日本時間で11月18日になり、54歳の誕生日を迎える。
英会話もお休みなので、やっとやっと自由の女神に会いに行く。 

★  16日目に行った所  2018年11月16日(金)
・Queens・Jackson Heights(ジャクソンハイツ) 
  ベティの家、カフェ、スーパー
・90 St-Elmhuest Av駅・BOOKS Kinokuniya、DEAN&DELUCA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?