#69 濃いー濃いー濃いー濃すぎるチキンサラダ・・・ニューヨーク1人旅  2018年11月4日(日)4日目・・・14

大好物の生春巻きは食べられず、もう、空腹なのかどうかもわからなくなっていたが、小腹は空いていたような気がする。だって昨日の最後の食事がいつだったかも忘れ、今日食べたものと言えば、HaremのDELIで買った甘いマフィン&ミルクコーヒーだけだもの。

部屋に戻り、ベンダーで買ったチキンサラダの入れ物の蓋を開け、改めてよく見てみると、チキンだらけでキャベツは少ししか入っていなかった。サラダというより、チキンそのもの。
〝チキンとキャベツの量が逆ならよかったのに……〟しかも1回で食べるには量が多く、さらに一口食べてみると、薄味好みの私にはかなり濃い味に感じられた。
〝もったいないばあさん〟の部類に属す私には、このチキンサラダを諦めるという考えはなく、食べ切るという選択しかなかった。そのため、次の晩もまたその次の晩も、3日続けて濃い味のチキンを食べることになった。
特に食にこだわりがあるわけではないが、濃い味付けはキツい。これといったメニューは思いつかなかったが、何かホッとできるものが食べたくなっていた。

そういえば、TARGETのレジで、めんどくさがりおねえさんの対応に、ネガティブな気分にはなったが、1つ嬉しい発見があった。
2FにStarbucksが入っており、もう迷子になって半べそをかきながら偶然見つけたお店にわざわざ行かなくても、駅からの帰りにキャラメルマキアートが買えることがわかった。こんな些細なことで嬉しくなるものなのか、とも思ったが、舌に慣れた味はやはりホッとするものだということもわかった。

チキン甘辛炒め物一口で、白米お茶碗一杯食べられそうなほど濃い味付けの、チキンだらけでキャベツがほんの少しの、チキンサラダとは名ばかりの晩御飯を、半ば渋々食べ、FaceBookを開いた。

New Yorkに来てから毎日アップしている投稿に、友人たちが残してくれたコメントを読みながら、夢の実現を一緒に喜んでくれているみんなの想いが、嬉しかった。コメント1つ1つに返信しながら、いつのまにかネガティブはどこかへ消えた。

★ 4日目に行った所  2018年11月4日(日)
・Harem (教会、Apollo Theater、DELI)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?