マガジンのカバー画像

New York留学準備

33
60歳還暦の誕生日に、New York語学留学開始予定。 出発までの準備期間のエッセイ連載中。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

新旧プリンセス・・・New York留学準備・・・33

現在、私が住んでいる部屋は、玄関扉を開けると、真正面の壁から 「お帰りなさいませ」と8人のプリンセスが迎えてくれる。 私の実年齢はさておき、気持ちは女の子なので(す、す、すみません)、 この一面の壁はお気に入りコーナーなのだ。 けれど、退去とともに、8人のプリンセスとは、淋しいお別れとなる。 本当は、このまま壁一面ごと、ニューヨークに持って行きたい。 そこで、どうするかというと、ジャジャーン! 同じものを購入し、持って行くことにしたのだ。 ニューヨークでの暮らしが、いつ

もしものときのYOSHIKI先生・・・New York留学準備・・・32 

部分入れ歯を作るついでに、新たに見つかった虫歯治療とクリーニングに、通うことになったN歯科医院。 コンビニよりたくさんある歯科医院の中で、何故N歯科医院に行ったのかというと、引っ越してすぐの頃、あちこちの歯科医院を検索したらご近所だったことと、ホームページを見たときに、医師がニューヨークで歯科の勉強と治療をしていたからという、単純な理由だった。 待合室の一角に、20㎝ほどの自由の女神がいたのだが、初めて行ったときは、ちょうど私は負のループをグルグルと周っていた絶不調の頃だっ

歯科通院・・・New York留学準備・・・31

15年ほど前に虫歯治療をした際、奥歯1本の根っこの状態が良くなく、 今すぐではないが、いずれ抜歯になると言われた。 歯は健康だったので、そのままにしていたのだが、時々歯茎に小さな水ぶくれが、できては消え、消えてはできるを、かなり長期にわたって繰り返していた。 けれど、ついに水ぶくれは消えなくなり、1年ほど前に、日常に少しずつ支障が出るほど大きくなって、とうとう抜歯をした。 健康な歯を抜いて入れ歯にするなんて、一気に老け込んだようで気が沈んだ。 結局、1本の部分入れ歯になり、

退職告知をしたら、戦場で戦う覚悟ができた・・・New York留学準備・・・30

現在、2つの職場で働いている。 1つは週1~2日で、シフトのわがままがかなり利く、ありがたい勤務。 もう1つがメインの毎日勤務。 メインの方は、先日契約更新をし、9月末までとなる。 そして今回の更新を最後に、9月末で退職希望を出した。 わがまま勤務の方には、10月末の退職希望を出した。 渡米のために契約することがたくさんある一方、日本で解除・解約することも多い。1つ1つコマを進めていく中で、渡米への期待とワクワクが広がっていく半面、所属や収入、日本での居場所が無くなることへ

浄水器の解約は、最後まで優しい対応だった。・・・New York留学準備・・・29

かれこれ30年近く、同じメーカーの浄水器を使っている。 契約月数ごとに取り換え用カートリッジが送られてきて、 引っ越し時や、5年ごとに無料で新しい浄水器本体を送ってくれる。 使い始めて10回以上引っ越しをしたので、5年ごとプラスで、かなりの数の本体をいただいている。 地方の企業なのだが、事あるごとに対応が優しい。 以前、複数契約をしていた時や、支払方法を変更した際、納得がいかなかったことがあり、クレームをいれたときは、過去のデータを遡って調べてくれたうえに、社内会議まで開い

ゴールドカードと航空券の偶然・・・New York留学準備・・・28 

本心は、11月18日60歳のお誕生日に日本を発って、同じ11月18日60歳のお誕生日にNYに到着し、日米両国で、Happy birthday to meをしたかった。 だが、航空券の値段を抑えたため、11月17日に日本を発ち、ハワイで乗り換えて11月18日の朝、NYに到着予定となり、日米両国での同日Happy birthday to meは叶わなくなった。 残念であり、更に英語ができないのに、まさかの海外航空会社に、縁もゆかりもないハワイでの乗り継ぎは、楽しみ少々、不安は大