見出し画像

最近の変化について

会社員を辞めて、あっという間に約1年半。

最近はフリーランス生活にも慣れてきたけど、フルタイムで働く身でないからこその変化は頻繁に訪れるから、記録しておきます。



できることが増えてきた!


1年前は、平日は職業訓練に通ってWebデザインを学びながら、土日にmaruoで働いていました。

当時の記録は、マガジンにまとめてます。


5ヶ月間の訓練で、グラフィック系のソフト(Photoshop、Illustrator)や動画編集(Premiere Pro、After Effects)、コーディング(HTML、CSS、jQuery)等の基本的な部分を学んだけれど、どれもすぐに実務で活かせるほどのスキルはない…

そんな状態だったので、訓練終了後はWeb関連の仕事ができるアルバイトを始めました。

最初はWebサイトの更新でCMSしか触れなかったのが、サーバーのファイルの構造などもわかってきてテンプレを修正できるようになったり、フォトショの操作にも慣れてきたり、だんだんとわかることが増えてきた。

さらに最近は、動画の編集も任せてもらえて、Premiere Proのこともわかるようになってきて、嬉しい!

自分で好きなことや伝えたいことを動画でまとめてみるとか、誰かの依頼で動画制作するとか、今後やってみたいかも!?✨


仕事とプライベートのバランスを模索中


maruoで働き始めたのも、もう1年半前。

いろいろなことができるようになってきて、自分の経験や知識の活かし方も少しずつわかってきて、本当に楽しい!

いつもはいつも働く代官山アトリエ

これまでアルバイトとの兼ね合いで週2日くらいしか出勤できず、もっとmaruoに使う時間を増やしたい気持ちがずっとあり、調整してmaruoで週3日勤務できるようになりました^ ^

アルバイトも、変わらず週3日勤務。

もともと、好きな仕事をプライベートとの境目なくできるのが理想だな〜と思っていたので、好きな仕事なら休みが少なくても気にならないけれど、身体は壊さないようにしなきゃな…と。

意識的に休息の時間もとって、切り替えを大切にやっていきたいと思います^ ^


ワーホリ、行きたいな


30歳までにやりたいことのひとつ、ワーキングホリデービザで海外で働きながら暮らすこと。

リミットまであと約2年、本気で考えたいと思っています。

できれば年内に出発したいけれど、準備ってどれくらいかかるのかしら。。

少し前までは、どの国に行くかも迷っていたけれど、最近やっぱり「フランスに行きたい」と定まった!

まだまだ何も決めてないけれど、動き始めたらこれもnoteにまとめてみようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?