見出し画像

新潟おすすめドライブ@寺泊〜出雲崎〜柏崎

梅雨の合間を縫って、半日で寺泊〜出雲崎〜柏崎を巡りました。
目的地は、柏崎にある「SHIIYA VILLAGE」♨️
道中も良かったので夏のドライブに、とってもおすすめです!

ドライブスタート!

余談ですが、この時期のドライブソングといえば「スピッツ」「RIP SLYME」「ORANGE RANGE」あたりが聴きたくなる…!

13時すぎ:新潟市出発!

目的地の柏崎までは高速で「1時間ちょっと」、下道で「1時間半」です。天気が良かったので海沿いをドライブを選択✌🏻

14時:寺泊でアイス休憩!

新潟にはないと思ってた「BLUE SEAL」を発見😳!聞けば4月にオープンして、夏限定でお店をやっているとのこと!

めんそーれ!の文字がいい感じ

「沖縄田芋チーズケーキ」を選びました!やさしい甘さがおいしかった!

15時:越後出雲崎「天領の里」

休憩がてら、途中にあった道の駅へ!

越後出雲崎天領の里は佐渡を望む海岸線にそって造成された敷地面積21,000平方メートルを要する施設です。出雲崎は、元和2年(1616)佐渡からの金銀の陸揚げ港として越後で初めて代官所が置かれた直轄地「天領」となりました。
天領の里は、そんな時代背景を再現した『天領出雲崎時代館』『出雲崎石油記念館』、そして出雲崎と周辺の物産を販売する『物産センター』、旬の海の幸をお楽しみ頂ける食事処『陣や』、野外で憩う『日本海夕日公園』、観光スポット『夕凪の橋』等を要し、出雲崎の観光拠点となっています。

HPより

特に良かったのが、夕凪(ゆうなぎ)の橋という、海にかかる木製の橋!

ここがスタート!
歩いて到着!
うーみー!!!!!!

海は透き通ってて海面が見えるので、魚を探したり、ベンチがあるのでまったり過ごしたり。平日ということもあり、ほぼ人がいなかったのでのんびり過ごしました。

キッチンカーも出てた!この日2度目のアイス摂取!

昼間も楽しかったけど、夕日が沈むタイミングに合わせて、また着たいな…!HP曰く「出雲崎の夕日は世界一大きい」らしいです。

16時:「SHIIYA VILLAGE」到着!

目的地である「SHIIYA VILLAGE」に到着。

特徴的なタイル貼りの薪サウナ室で蒸され、柔らかな井戸水を全身に感じ、水平線へ落ちる夕陽にととのう。
海と山と夕陽が織りなす、景色の美しい人口100人の町「椎谷」にある築100年来の古民家をサウナに。

HPより
入り口もかわいい
写真撮りたくなる・・・・!
撮ってもらった!笑
樽の水風呂!
外気浴スペース!
海を見ながら休憩も!

サウナ3セット満喫しました!歩いてすぐが海なので、海で水風呂&休憩ができるのも最高に良かったです。最後にいただいた冷たいほうじ茶がおいしかった🍵

さいごに

半日楽しめるドライブコースでした!やっぱり新潟の夏は海沿いドライブ最高です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?