見出し画像

「必要なもの」だけ。

「いいんだ。」と口に出して言ってみる。
「自分が良ければ良いんだ。
家族で納得できていれば良いんだ。」と。

勿論、他人に迷惑をかけない範囲で。

転居して間もない私の冷蔵庫のなかは、
がらんとしていて、とても明るい。
以前からそうだったような気もするし、
そうでなかったような気もする。

もう、そんな光景も覚えていないくらい、
自炊•自活から離れていたんだなぁと実感する。


その空いたスペースを満たすことは出来る。

けれど、
(満たすことにどれ程の価値があるのか)と、
ふと考えてしまう。

「とりあえず満たすこと」は、
今の自分の暮らしにあっているのだろうか。


見渡してみれば、
同じような感情を抱くものは少なくない。

もう着ないであろう服や、
挑戦しないであろう資格の本などなど。


「とりあえず置いておく」ことは、
今の自分に合っているのだろうか。


きょろきょろとして、
「今の私に必要なもの」をかき寄せてみる。

それらは、私の「心の栄養」である。
それらは、決して多くないけれど、
一つ一つが大切なもの。
それらは、何にも代えられないもの。


「いいんだ。」

今の私にとって必要なものを手繰り寄せて、
心に留めて生きていこうと思った、今日の人生。

とい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件