見出し画像

いただきますの意味

僕達は、食べる。

不食、という選択肢もあるけど。


近頃僕は、「自分が何を食べてよいのか」に心が向かっている。

そんな折、ふと、「いただきます」という言葉に考えが及んだので、これをnoteしておこう。

1 果実を食べる時

果実は、植物がその種を運んでもらうために自ら用意したギフトだ。だから、これは積極的にいただいてよいだろう。
だが、はどこかに播かないといけないね。

「いただきます。」

2 穀物を食べる時

穀物は、その植物のそのものだ。
だからこれを食べるということは、大切な種を分けていただくことになる。
おすそわけ。

「いただきます。」

3 動物を食べる時

僕らは、その命を奪う。

そのために、命を「生産」していたりする。

いただきます、と言えるだろうか?

僕はこのあたりが、最近しんどくなっている。

自然界においては、食物連鎖という仕組みが存在し、その頂点には肉食の動物たちが存在しているが、多分それは「調整役」。最終的には、植物と動物のバランスを保つお役割だと思われる。

日月神示には、「四つ足食うでないぞ。」と書かれている。特に”この国”においてはそうだと。

昔、「荒巻」は、産卵後に天に召された鮭たちを、ありがたくいただいて作ったというが、こんな姿勢がヒントになるのではないか。

これなら言える。

「いただきます。」


と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?