見出し画像

わたしのコロンビア、あなたのコロンビア

Pasó más o menos un mes después de publicar mi libro electrónico '¿Cómo es Colombia?'
わたしの電子書籍
「コロンビアってどんな国?」
を出版してから約1ヶ月が過ぎました。 
 
「コロンビアってどんな国? 〜110年越しのアミーゴ〜」
→現在もAmazonで販売中です。
https://amzn.to/2MTV5iv
 

Aun ahora, recibo las impresiones de la gente que lo leyó.
今でも、読んでくださった方から感想をいただいています。 
 
Con su permiso, voy a presentar un parte.
その一部を、ご本人の許可をいただいて、
ご紹介させていただきますね。 
  
 
「¡Leí su libro de una vez!️!
一気に読ませて頂きました‼️

Me interesa más Colombia.
コロンビアにますます興味がわいてきました。
 
Porque la situación en Colombia también está escrita de una manera fácil de entender,
コロンビア情勢なども分かりやすく書いて頂いていて、

me enseñé información valiosa.
貴重な情報を教えて頂く事が出来ました。

Para mi esta era la primera vez para leer libros electrónicos.
電子ブックでの読書は始めてだったのですが、

Pero hubo una guía del enlace a mitad del libro,
途中にリンクの案内もあり、

Pude consultar los detalles allí y ver a YouTube,
詳細をそちらで参照できたり,YouTubeにとべたり、

Se convirtió en un mundo conveniente
便利な世の中になりましたね.

Porque fue escrito para que puedo imaginar realistas,
Parecía ser una pseudo-experiencia.
リアルにイメージ出来るように書いて頂いていたので、
疑似体験しているようでした。

Muchas gracias.
本当にありがとうございました。」


わたしが書いたコロンビアと、
それを読んでくださった方が、
また新たに別のことも学んで
ご自身の中で作っていくコロンビア。
 
それぞれの中で
育っていくのでしょうね。 
 
今でもこうしてあちこちで読んでくださる方がいて
感想を送ってくださったり
「今読んでいます!」 
と教えてくださっていることが
とても嬉しいです。 
 
以前わたしの英会話レッスンを
受けてくださっていた方からも
今読んでくださっていると嬉しいメッセージを
いただきました。
 
昨年はコロンビアと日本の修好110周年の記念の年でしたが、
今年も日本からコロンビアへの公式の移民から90年の
記念の年です。  
 
(コロンビアでは移民90年記念のコンサートなども
行われているようです)
 
わたしの本は決して専門書ではなく
一般の方に楽しんでいただけるように書きましたので
コロンビアに興味のある方だけでなく、
中南米に興味のある方、 
旅行好きの方に
読んでいただけると幸いです。

「コロンビアってどんな国? 〜110年越しのアミーゴ〜」
→現在もAmazonで販売中です。
https://amzn.to/2MTV5iv
 
 
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。