見出し画像

「きょうの料理」のテーマ曲があの曲になった理由

NHK(ETV)「きょうの料理」のテーマ曲の
「たんたかたかたかたんたんたん♬」
というあの曲、
どなたも耳にしたことがありますよね。

わたしが子供の頃聞いていたものとは
アレンジが変わっているようですが
マリンバ中心のあの曲そのものは
変わっていなくて、
聞くたびになんだか
ほっこりした気分になります😊

先日、ラジオであの曲が
非常に短期間に作られたことを知りました。 

作曲者は冨田勲さん。
 
様々なドラマや映画のテーマ曲の作曲者としても有名な方ですよね。
 
1957年の「きょうの料理」の初放送の前日、
突然富田さんに
「番組のテーマ曲を作って欲しい」
という依頼があったのだとか。
 
(「なぜもっと早くに
その決断をしなかったんだろう」
と多くの人が突っ込みたくなるところですよね)
 
作曲するのも大変ですが、
シンセサイザーなどがある今と違い、
その頃は演奏も演奏家に
お願いしなくてはいけません。
 
そこで富田さんが向かったのは
その頃東京の内幸町にあった
NHKの録音スタジオ。 
 
その頃は録音スタジオに行けば
誰かしら演奏家をつかまえることが
できたからでした。
 
その時たまたまその場にいたのは、
マリンバ、
リズムギター、
ウッドベース、
スネアドラム
の演奏家たち。
 
冨田さんは彼らをつかまえると 
3−4時間で曲を書き上げ、
その日の夜遅くまでかかって
録音を終わらせたのだそうです。 
 
マリンバ奏者の安倍圭子さんが
録音が終わってタクシーで帰るとき、
若い女性が遅い時間に
タクシーに乗ることを不思議がった
タクシーの運転手さんは
なんの仕事をしているのかと聞いたそうです。
 
安倍さんが
「マリンバですのよ」
と答えると、マリンバという楽器を知らなかった
運転手さんは
「マリンバ・・・
(マリン・バー?)
バーにお勤めですか」
と返したのだそうです。 
 
そんなエピソードを聞いてから
改めてあの懐かしい曲を聞いてみると
より味わい深く聞こえました。

番組自体が続いているのも
素晴らしいことですが、
途中でアレンジが変わったとはいえ
50年以上も同じテーマ曲が使われていることも
すごいことだなと思います。
 
今となっては
あの曲以外に「きょうの料理」のテーマ曲を
考えることができません・・・
 
それにしても
「医食同源」と言いますが
たとえシンプルな調理でも
旬の野菜や果物を美味しくいただいて
心身ともに健康でいたいものですね。
 
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

*以前から欲しいと思っていた貝印製品、
さすが!
自宅でこんなに細いにんじんサラダを
作れる日が来るとは✨

食感も、手切りとは別物。
良いお買い物でした^ - ^
 
*電子書籍新刊
「1997〜英国で1年暮らしてみれば〜Vol.5」
https://amzn.to/2PbEgoJ 

カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。