見出し画像

東京の家賃が高い

卒論が終わりに近づき、少し心に余裕が出てきたおおたです。

最近の悩みは「東京家賃高すぎん?」ってこと。家賃が高いことは知っていたが、まさかこんなに高いとは....今との振れ幅がすごすぎる.....

何を隠そう私は現在、家賃相場最安値県庁所在地に住んでいる。
家賃2万8千円・バストイレ別・28㎡・Wifi無料・大学までドアドア3分・コンビニ徒歩30秒・エアコン霧ケ峰
(2017年型落ちモデルw)

この物件からの振れ幅があまりにも大きすぎる。同じ条件で探しても、検索には0件の表示。どうやらホームズ・スーモには掲載物件が少ないのかと疑ったほどだ。

衝撃のあまり、一か月物件探しを放置するしかなかった。「きっと最盛期だから」と現実逃避する道を模索した。

しかし!!!もちろん現実は甘くなかった...。「値段変わらないじゃーん。」

東京に行ってもないのに早くも洗礼を受けた(笑)
広さをとるか、通勤時間をとるか、家賃をとるか。

僕はまずこう考えた。”家賃は先行投資。通勤時間をとろう。”
”満員電車の洗礼”を受けたくないからだ。

しかーーーーーし!いざ調べてみると今度は初期費用問題に直面する。
初期費用が払えない!!!不動産屋さんによると、敷金・礼金・管理費などで初期費用は最大家賃の5倍見るらしい…。
僕の初任給じゃむりだ。いや、僕に限らず大卒の初任給じゃ無理だ!
家賃手当や社寮があれば話は変わってくるが、ぼくにはない。

ほんとどうしよう。僕にリソースがなさすぎる。
アイデアもない。

はー何かいいアイデアがないかな。
誰か解決策を教えてください。

同じ思いをした人生の先輩方、東京の洗礼をどう潜り抜けましたか。
東京で賃貸借りたことある方、何を重視しましたか。
東京に詳しい方、何線沿いがいいか、空いてる時間などなど教えていただきたいです。

ご協力よろしくお願いいたしします






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?