見出し画像

自分の本音が言えなかったからこそ、磨いてきた特技とは

こんにちは。
 
 
 
未来書換え自分年表作成講座
認定講師の永山由記です。
 
 
 
新しい年が明け、今年最初の
クライアントさんとのセッションは
ブログ講座からのスタートでした。
 
 
 
実はわたしは、昨年から
ブログ講座もご提供させて
いただいています。
 
 

ブログ講座の様子


 
今の時代、動画コンテンツなど
色々な発信方法がありますが
 
 
 
わたしはブログという形で
自分の思いや体験談を
文章で伝えることを
大切にしたいと考えています。
 
 
 
それがなぜか?というと
わたしにとって「文章を書く」
ということは
 
 
 
幼少期からの唯一の
自己表現方法だったから
 
 
 
であり
 
 
 
心のブレーキがあったからこそ
磨いてきた特技だから

 
 
 
なんですね。
 
 
 
それがどういうことなのか?
今日はお伝えしていこうと思います。
 
 
 
ぜひ、最後まで
お付き合いくださいね。
 
 
 
先ほど、文章を書くことは
わたしにとって
幼少期からの唯一の
自己表現方法だったと
お話ししましたが
 
 
 
わたしは幼少期から
両親にも、友達にも先生にも
自分の本音が言えない子どもでした。
 
 
 
それは、威厳のある父から
弱音を吐いて「できない子だ」と
思われるのが怖かったのと
 
 
 
心配性の母を心配させない
困らせないため
 
 
 
そして何より
そんな両親から
愛してもらうため。
 
 
 
そのために、子ども頃の
わたしがとった行動が
 
 
 
「本音を誰にも言わない」
 
 
 
ということだったんですね。
 
 
 
しかし唯一、表現できていたのが
文章の世界でした。
 
 
 
わたしは、小学生の時
イジメにあったことがあるのですが
 
 
 
その時も、両親にも先生にも
話すことができずに
地獄のような学校生活を
ずっと耐えていました。
 
 
 
そして、小学校の卒業文集で
周りの子たちが
修学旅行や運動会など
楽しかった思い出を書く中で
 
 
 
ひとり、いじめについて
作文にしたんですね。
 
 
 
友だちがいじめられていたのを
助けることができず
加担してしまったことと
 
 
 
のちに自分自身が
いじめにあったことについて
 
 
 
助けられなかった後悔と
もうイジメにあいたくないという
自分の本音を
書いていたんですね。
 
 
 
今思えば、両親や先生に
気付いて欲しかったんだと
思います。
 
 
 
しかし…
 
 
 
両親からも先生からも
特に何も、声掛けはありませんでした。

 
 
 
それでますます、わたしは
自分の本音を誰にも言えないまま
いつの間にか、大人になって
しまったんですね。
 
 
 
悩みや辛い気持ちを
自分の中だけに溜め込み
心の葛藤が起きる度に
 
 
 
わたしは日記に文章で
言語化していくことで
自分の気持ちを助け、癒してきました。
 
 
 
そんなあるときに
未来書き換え自分年表作成講座
出会ったんですね。
 
 
 
この講座では
“人生の棚卸”をしながら
自分の心の制限や
磨いてきた特技を出していき
 
 
 
未来に活かしていくことを
目的とした講座なのですが
 
 
 
その中でわたしは
あることに気が付いたんですね。
 
 
 
それは
 
 
 
「本音が言えない」という
心の制限があったからこそ
「文章を書く」という
能力を磨いてきた

 
 
 
ということだったんです。
 
 
 
本音が言えないことを
否定し続けてきたわたしにとって
これは目から鱗というか
 
 
 
これまでの人生を
全肯定できるくらいの
嬉しい発見だったんですね。
 
 
 
今では、講座の
ファシリテーターとして起業し
日々ブログやSNSで発信をしていますが
 
  
 
『こんな風に悩んでいるのは
自分だけじゃなかったんだ!と
気持ちが救われました』
 
 
 
『読んでいて、わたしのこと?と思うくらい
モヤモヤを言語化してもらっていて
スッキリしました』
 
 
 
などなど、嬉しい
お声をいただいております。
 
 
 
またあるとき
未来年表を受講された
クライアントさんから
 
 
 
『由記さんのようなブログが
書けるようになりたいです!』
 
 
 
というお声をいただき
急遽、ブログ講座を作成して
昨年から、ご提供してきたんですね。
 
 
 
長年「本音が言えない」ことで
苦しんできたわたしでしたが
 
 
 
それがあったからこそ
今、こうして
全国の方と繋がれることができ
お仕事にもなっているというのが
 
 
 
本当に奇跡というか
大きな喜びになっています^^
  
 
 
そして改めて
ひとの心を動かす
文章の可能性と
 
 
 
“自分の経験や能力を活かすことで
誰かの役に立てることの素晴らしさ”

 
 
 
を実感していたりします。
 
 
 
今、この記事を
読んでいただいているあなたにも
心の制限があったからこそ
磨いてきた特技があるはずです。

 
 
 
もし、その特技を
見つけていきたいと
感じていらっしゃるのであれば
 
 
 
ひとの持つ心の制限の正体や
棚卸しの方法について書かれた
無料電子書籍
何かしらのヒントになるかもしれません。
 
 
 
ご自身のの経験や
能力を活かしてきたい方は
こちらから、手に取ってみてくださいね。
 
 
 
また、ブログ講座に
ご興味のある方は
その旨も、お書き添えください。
 
 
 
2023年は、これまで
埋もれていた特技を見つけ出し
活かしてける年にしていきたいですね^^
 
 

公式LINEを始めました♪
定期的に情報や、動画でのメッセージを
発信しております。
記事がいいな、と思われましたら
ぜひお友達登録してくださいね。



  
 
 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?