見出し画像

複数の自分。


僕の中には複数の自分がいる。

別に多重人格だと言っているわけではない。

人格が変わるとかそういうものではなくて、なんというか、同時に存在している、そんな感じのものだ。


僕の中の自分を分けるとこうなる。

「僕」
「心」
「思考」


「僕」は、ゆーきの意識の表に出ていて、行動の最終決定権をもつ。
行動の主体。


「心」は、ゆーきの本当の想い、本当にしたいこと。
普段はゆーきの意識の底にいる。
基本的に黙っているように見える。
けど、実のところは「僕」がそれを感じ取れていないだけ。


「思考」は、ゆーきが生まれてから培ってきた常識、固定観念。
これは、「心」よりも優先されて表に出てくる。
理由は、幼い頃から「僕」が「心」に蓋をし続けていたから。


▼幼い頃から「心」に蓋をし続けていた理由


そのため、「僕」は「心」の声を聞き取れなくなっている。
仮に聞き取れたとしても、「思考」が抑えつけて潰していた。


だから、数ヶ月前からエクササイズを始めた。
「思考」の影響力を弱め、「心」の声を聞き取れるようにするための、だ。


いつか「心」を優先して動けるようになったら最高に楽しいはず✨

そんな未来を夢見ている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?