見出し画像

vol.1 * ”複業/副業を始めたきっかけ” 何の取り柄もない普通の会社員が、パラレルキャリアで得た自己肯定感

パラレルキャリアで自己肯定感が上がったYuki です。

パラレルキャリアを始めて、
やっと、本当の意味でそれを理解し、
自分の個性を少しずつ認められるようになってきました。

パラレルキャリアを始めてちょうど1年。
1年前の自分とはまるで別人のような考え方・生き方をして
明らかに人が変わったと実感している今

過去の自分やターニングポイント、
今の想いや今後のビジョンなどを記録していきたいと思います。

パラレルキャリアを始めたきっかけ

私がいわゆる "副業" をしよう!と思い立ったのは
コロナ禍の2021年6月のこと。

(当時はパラレルキャリア(複業)という概念を知らず、
ただただ今の会社を辞めたくて副業としてスタートしました。)

SNS広告で「オンライン秘書」という単語が目に飛び込んできて
オンライン秘書って何?!と興味を持ったことがきっかけでした。

「今のあなたのままでできる」というキャッチコピーも
私なんて何も取り柄がないと思い込んでいた私に
刺さりましたね。

当時、コロナ禍がきっかけで
大好きだった業務(部署)を強制的に異動させられ、
慣れない業務に深夜までサービス残業を強いられていた私は
もうやってられない!
なんでこんなに自分を犠牲にして
心をすり減らしながらタダ働きしなければならないのか!!
など、会社に対する不満が爆発していて転職を考えていました。

そして実際に転職サイトに登録したり
企業サーチをしていたのですが
実は私、自分の履歴書に全く自信がないんです!

もうとにかく履歴書コンプレックスwww

学歴はまだしも、職歴がボロボロで、、、
正社員と派遣社員で職を転々としてきたし、
(このあたりは後々詳しく書きたいなと思っています。)
自分がこれまで何をやってきたのか一貫性を見出だせないし、
これといって特別なスキルを持ち合わせているわけでもない。
自分の特技とか強みとかそんなの全くわからないから、
自己アピールなんてもちろん上手にできない

そんな私が
特に何がしたい、
どこに行きたいという意志もなく
ただただ、ネガティブな理由で転職しようとしているわけです。

うまくいかない、
というか応募すらままならないことは
想像に難くないでしょう。。

加えて、
一つの会社であまり長続きしない傾向にある私は、
こんな気持ちで転職しても次も同じかもしれないとか、
また無駄に職歴を増やすだけ
履歴書コンプレックスに拍車をかけるだけなのではないかなど、
自分を信じられなかったという側面もありました。

そんな状況で
ただ、今の仕事を辞めたいという気持ちだけが膨らんで
解決策を見出せずにいたときに
オンライン秘書に出会ったのです。

続く...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?