見出し画像

月餅の値段を見上げ、豊かになった中国を思う

中秋節前に日本語教師の方とお食事した際に、
「広州酒家」の月餅をいただいた。

広州に長く住んだ経験のあるその先生によると、
南のほうでは、「広州酒家」の月餅がとても有名で、
ハスの実白あんにアヒルの卵黄がダブルで入った月餅が
特に人気なのだとか。
へーーー、と思いながら
その場で切り分けたものをいただいたのだが、
これ、どこかで食べたことのある味。

家に帰って見てみると、
「広州酒家」の月餅セットが。
これ、毎年夫の取引先さんから送られてきて、
毎年なんとなく食べていたが、
そんなに有名な月餅だったとは知らなかった。

別の日本語教師の先生の話によると、
広州酒家の月餅は、日本人の口にはあまり合わないが、
現地では1個1000円もする高級品なのだとか。

えーーーーっ、1000円?
と驚いて、家にあった広州酒家の月餅の写真を撮って
タオバオで検索してみると、
7個入りの月餅セットが398元とか出てきた。
1個50元、ってことは、やっぱり日本円にして約1000円!?

その昔、有名ホテルのロビーなどに並べられた月餅セットの
298元とか398元とかの値段を見て、
なんて高いんだと思ったものだが、
今はどこもかしこも物価が上がり、
その辺のさもない月餅セットだって、
似たような値段だったりする。

贈答品は特に値上がりしやすいのかもしれないが、
1セット7000円も8000円もする月餅セットが大量に行き交う、
中国も豊かになったものだとしみじみ思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?