見出し画像

空間教育をして生き方を変えて行こう。

皆さん、こんにちは、リンクスコピーライターのゆうきです。

本日も、30分note日記書いて行きます。今日で、139日目のnote更新となります。139日目/150日目(2020年6月3日(水曜日))情熱を持って達成します。

情熱をもって取り組み、2020年6月3日(水曜日)、午後23:59分まで地道にコツコツと積み重ねて文章を書き続けて行きます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日は、空間教育について書いて行きます。

何?空間教育って?って思われた方も多いかと思いますが、簡単に言うと、お部屋の空間を育てて行く事を言います。僕達も勉強や学びで脳に教育をしたりしていますよね。

それと同じで空間にも良い影響を与える事で場のエネルギーを高める事が出来ます。高める事でアイデアや閃きがバンバンと降りて来るようになります。

なので僕は常に空間を綺麗にしたり、場を整えたり、整理整頓したり、掃除したりしています。そうする事で場が物凄く温かくなり、気持ちもリフレッシュされて常に心が穏やかな気持ちになれます。

なので、こうやって文章を書く時は必ず場をしっかり整えて空間の教育を施してから書くように心掛けています。

例えば、居酒屋やカフェなどのガヤガヤした波動の乱れている場所で文章を書いた場合はかなりエネルギーの下がった状態になるのでそれが文章にも表れてしまいます。

空間が整った場所や静かな空間で文章を書いた場合はとても高いエネルギー状態で文章を書く事が出来ます。

なので場所を選ぶ時ってかなり重要です。それはどんな時でも同じです。例えば女性とデートする時もこういった観点を意識してお店選びをするだけでも気配り上手だって思われたり、2人でいる空間がとても良いエネルギーで包まれる状況を演出してくれます。なので場所や空間選びはとても大事です。

で、一番大事なのが、やはり一番居る時間が多いお部屋の空間教育をする事が先決ですね。僕もあらゆる事をして場を整えたり空間のエネルギーを上げる為のグッズを買ったりしています。

で、空間教育に最適なグッズや場のエネルギーを上げる方法をお伝えさせて頂きます。

僕が定期的に行っているのが、床と壁を雑巾で水拭きする事です。最初に掃除機を掛けた後に必ず行うのが床と壁の水拭きです。これをする事で、見えない情報(悪い邪気)を浄化する作用があります。

やった事がある人は分かると思いますが、水拭きした後の空間に漂う空気感が全然違うのが肌感覚で伝わって来ます。これは本当にやってみて実感を得て欲しいです。溜まった埃なども除去出来るので水拭きは最低でも2週間に一回はして欲しいなと思っています。僕は必ず1週間に一度は雑巾で床と壁の水吹きを行って空間教育をしています。

で、続いて空気の流れを作る為にサーキュレーターを買いましょう。このアイテムは最近導入したんですが本当に買って良かったと感じています。

空気の循環が滞っている部屋だとずっしりと重たい感じがしませんか?空気が停滞する事で人体にもかなりの影響が出て来ます。重たいと感れば感じる程エネルギーがどんどん下がって来ます。なのでその状態を改善する為に、部屋の空気は常に循環させる事をしましょう。

僕は、居ない時でも常にサーキュレーターと空気清浄機が動いている状態にしています。なので帰宅しても、かなり新鮮な空気の状態でお部屋でくつろぐ事が出来ます。サーキュレーターって1万円もしないので是非とも導入して欲しい空間教育アイテムですね。

後は、空間の浄化グッズで一番使っているグッズがお香ですね。線香を炊く事で本当に場の浄化に繋がりマイナスな邪気を払ってくれます。お仏壇で線香をあげるようなお気持ちで空間に線香を炊く事で本当に気持ちが落ち着きます。因みに今もしっかりと炊きながら文章を書いています。

しっかりと空間エネルギーを上げた状態で文章を書く事で読み手の皆様のエネルギー状態を上げる事が出来ます。文章って人の想いが宿っているので、読んでエネルギーが上がるように常に意識して書いています。そうする事で日本国の活力にも繋がるので、本当にこういった空間教育や場を整える事をやって欲しいなと思っています。

今回の3つ取り入れるだけでもかなり人生変わって来ますよ。僕はかなりエネルギーマネジメントが出来るようになりましたし、空間や場作りがこんなにも人体に影響を及ぼしていたのかって体感する事が出来ました。

毎日note書けているのも空間教育を意識している事もかなり関係しています。なのでこれは、本当にやってみないと理解出来ない部分になりますので是非共やれる範囲からで構いませんので取り入れていって欲しいなと思います。


では、30分経ったんで今日はこの辺で。

また明日。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?