見出し画像

To be good

こんばんは!
ゆうきです!

To be good
これは元スターバックスジャパンのCEO
岩田松雄さんの「ブランド」と言う本に書いてあった言葉です。

to be goodとto do goodという言葉があります。

to do goodは、良いことをしている!と言う自覚のもと、半分アピールのような気持ちで行う事です。
例えば、僕はアルバイト、隣に社員さんがいます。あ!下にゴミが落ちてる!社員さんも見てるし拾ってアピールしよう!

これがto do good

それに対しto be goodは、無意識に良い行いをする事です。ゴミが落ちてたら勝手に身体が動いて拾うし、困ってる人がいたら助ける。

これがto be good

この本を読みながら僕はまだまだto do goodだなと思いました。
アピール半分でやってしまう事があります。
これではまだ5流6流、もはや20流。

本当に一流は無意識に素晴らしい言動をとる。
僕の目指しているかっこいい大人、男像はこれだなと感じました。

これからどんどんカッコよくなっていきます!
今後の僕を楽しみにしていてください!

to be good

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?