見出し画像

血糖値が高いは悪いこと?



こんにちは!ゆきです🌱

個別相談で
『PCOSでは糖をそんなに摂って大丈夫ですか?』
と質問を受けたことがあったので
今日は血糖値について少しお話ししてみます。

・血糖値が上がらないように〇〇から食べる。
・〇〇をたべたら血糖値が上がる。


など血糖値が高いのは危険なイメージがありますよね。


妊活でも気にしている方は多いかと思います。



糖がPCOSや糖尿病などの悪影響を与える時
身体では一体何が起きているのでしょうか?



そもそも血糖値というのは

血液中のブドウ糖を数値化したものです。


食事をしたら上がって、通常はしばらくしたら元に戻りますよね。



血糖値が下がるのは、糖が細胞に取り込まれて、エネルギーとして使われたからです。



ここでなかなか下がらない、またはPCOSなど糖の影響を受けやすい身体の場合、糖が何かに阻まれて血液中から細胞内に入れなくなっています。



糖は血液中にあるのに使えない状態です。
そうなるとインスリンは出続けてしまうので膵臓が疲れてきます。
段々とインスリンが使えなくなってくる。


これが糖尿病の仕組みと言われていますね。




糖尿病までいかなくても、身体が血液中の糖を細胞に届けられないままだと血液中に糖はあるのに使えず、結果的にエネルギー不足になります。(何かの病気を抱えたり、疲れやすい、風邪を引きやすいなど)



ここで大事なのは
『なぜブドウ糖が使えない状態なのか?』
を考えることです。


低GIのものを食べたり、人工甘味料でノンシュガーにして血糖値の乱高下を避けるような方法も以前は有効だと思っていましたが、問題はそこではなかったんですね。


ブドウ糖が使えなくなるのは、私がツイートでもnoteでも何度も言っているように不飽和脂肪酸の摂取です。


とくにオメガ3、オメガ6です。


体内で酸化して毒性のあるアルデヒドを作るのですが、これが糖が細胞に入るのを邪魔してしまいます。



血糖値が気になる、という場合は
これらの脂質をコントロールしつつ、質の良い糖を摂っていきましょう。

例えば、甘い果物。
とくに血糖値コントロールをしている方は甘い果物からはじめるのがおすすめです💡

フルクトースは不飽和脂肪酸に邪魔されず、細胞に入っていってくれます✨


少しずつ細胞がエネルギーを得て、自然と身体は良い方向へと向かって行ってくれますよ^^



ここまで読んでくださった方にプレゼントです🎁

①自分の今の体質チェックシート
②有料note2つが無料
③かんたん妊活レシピ

こちらをタップで受け取って、妊娠までの近道を通っていきましょう👇✨



少しでも参考になりますように。


最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?