見出し画像

【限定公開】東京のデートにオススメなイケてるお店大公開

※声を掛けさせていただいた方への限定公開なので、「いいね」はつけないでください(拡散されるのを防ぐため)

この約2万字に渡るnoteでは、普段インスタグラムを見てくださっている方、かつ、こちらからお声を掛けさせて頂いた方限定で、
インスタでは絶対に公開しない、東京にあるデートにオススメの選りすぐりのお店を紹介しています。

東京は、日本を代表するグルメの街として知られており、数えきれないほどの魅力的な飲食店がありますよね。

しかし、大切な人とのディナーデートには、単に美味しい料理だけでなく、心地よい雰囲気やサービス、コストパフォーマンスなども大切な要素です。

そこで、本書では東京の中から、厳選したディナーデートにおすすめの飲食店をご紹介します。

本書では、日本料理やイタリアン、フレンチ、スペイン料理など、様々なジャンルから、それぞれにこだわりを持ったお店をピックアップ。

おいしい料理はもちろん、デートにぴったりな雰囲気やサービス、お店の特徴など、総合的な評価を行いました。
また、料理のコースや価格帯など、情報も詳しく掲載していますので、予算やシチュエーションに合わせて選ぶことができますよ!

東京のディナーデートは、とても特別な時間です。美味しい料理を楽しむだけでなく、その時間を彩る雰囲気やサービスも、お互いの印象に深く刻まれますよね。

本書で紹介するお店は、そのようなディナーデートにぴったりなお店ばかり。素敵な時間を過ごすための、最高のお店をご紹介します。

さらに、本書では、お店の場所やアクセス方法、営業時間、予約方法なども紹介しています。
また、ディナーデートに関するアドバイスや、男女別のおすすめのスタイルも提案しています。
ディナーデートで成功するための情報が満載ですので、是非ご活用ください。


普段インスタをフォローしてご覧になってくださっているお礼に、このnote随時お店を追加して更新し続けていきます。

最終的にはこのnoteさえ見れば、東京のデートのお店選びには一切困らない「辞典」のようにしていくつもりです。
是非ご覧になっていってください。


【渋谷編】

1.渋谷 巌


出ました、めちゃめちゃ私がリピートしているこのお店。
渋谷にある、美味しい海鮮料理を美味しいお酒を飲みながら楽しめるお店です。

注意点として、場所がめちゃくちゃわかりづらいです。
古民家を改装してできたお店で、外観は古びた倉庫みたいな感じをしているのに加えて
入口が窓なの??ってレベルで小さい。
(背の高い人は頭絶対ぶつけます。そういう意味でもご注意を)

なので初見では、ほぼほぼお店の場所分からないと思います。
ちゃんと下調べして行きましょう。
私との約束よ。

場所としては、道玄坂の手前にあります。ただ、お店の真前にはラブホ街があるため、男性の皆さんはちょっと気まずくなってしまうかもしれません。
でも、それもまた一風変わった魅力のひとつですよね。

そして、小さな窓のような入り口をくぐると、そこには居酒屋とバーが程よく融合した、賑やかで居心地の良い空間が広がっています。

お店の雰囲気は個人的に1階の方が好きですが、2階も1階も雰囲気そこまで大差ないのでどちらでも正直大丈夫です。

オススメメニューは、海鮮系だったら何でも美味しいのでなんでも大丈夫です。
私は「刺身4種盛り」がオススメ。
刺身は全部で8種類くらいあったはず。どれがいいのか選べなくて、店員さんにお勧めを伺ったところ、盛り合わせはどうでしょうとのことで、それに決定。

特に食べたいものはあるか聞かれ、おまかせでとお願いしたところ、出てきたのはなぜか6種盛りでした。〆さばや炙った白身に、甘海老なんかもあったりして、各2切れずつと少ないながら、飽きません。
どれもおいしかったです。
甘海老の頭は後ほど、揚げてつまみとして再登場します。ビールに合っていいと思いました。

「地鶏卵のだし巻玉子」も大好きでした。
出汁がきいた、ふわふわの卵焼き。美味しかったです。
出汁巻き卵って、どこで食べても出来合いの再加熱でもなければ、よっぽどまずいってこともないし、そこそこおいしいという線から外れないのが安心。

「鶏の唐揚 梅しそ巻き」もオススメ。
梅としその葉を巻いた鶏肉を唐揚げにした料理でした。胸肉なのかな、さっぱりしていて食べやすかったです。

「絶品!塩煮込み」も絶品。
モツとすじの煮込みでした。個人的には、牛すじの煮込みはデミグラスソースや味噌で仕上げたのが好みなのですが、これはしっかりした塩の味がして、なかなか良かったです。
沖縄の塩を使っているとか。量はそんなに多くありませんでした。

「まぜごはん」と「かにかまトースト」も美味しかったです。

とくに混ぜごはんは本当にとっても美味しいので、
絶対頼みましょう。

お酒は日本酒系が種類も豊富で美味しいです。
私としてはワイン系もとっても美味しかったので、日本酒が苦手という方はワインを頼んでみましょう。

このお店の凄いところは、おそらく私が知る限りでは東京で1番コスパが良いお店である、ということです。

料理のクオリティは滅茶苦茶高く、海鮮系好きにはたまらないのですが、
どれだけ食べても合計の値段は2人合わせて1万円を超える程度、
というすさまじいコスパ。

あまり食べなければ2人合わせて6000円くらいで収まっちゃいます。

もちろん結構人気のお店なので予約はすぐ埋まってしまいます。
前もってちゃんと予約して行きましょう。

【営業時間】
日曜営業
定休日

1月1日のみ定休日

【アクセス】
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩4分
京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩5分
JR山手線・埼京線【渋谷駅】ハチ公口 徒歩6分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩7分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩8分fix

神泉駅から396m

【予算】
1人あたり約6000円

【予約•お問い合わせzZD】
03-3461-1800



2.渋谷 三十五段屋

ここから先は

19,606字 / 41画像

¥ 9,800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?