ピンセットローズで 超簡単な飾り鶴

画像1 1分で作れる 世界一簡単なピンセットローズで、飾り鶴を作ってみましょう
画像2 用意するもの。折鶴、鶴の 4 分の1 程度の同色の正方形の紙、先の尖ったピンセット、ボンド。ミニサイズが可愛いので、今回は、鶴を8㎝各、薔薇は4㎝各の和紙を使用しています。折紙に適した薄手の紙が扱いやすいです
画像3 ピンセットローズを折ってみましょう。手順は簡単3ステップ。①対角線に山折、十文字に谷折で、三角形に ②ピンセットでトップをねじる ③4隅をカール。ピンセットローズの1分動画を参考にどうぞ。https://youtu.be/wyUGEos2QXo
画像4 鶴の背を少し凹ませ、薔薇を乗せやすくしてから、ボンドを塗ります
画像5 まさに瞬間芸! 薔薇を乗せるだけで、美しい飾り鶴が生まれます
画像6 今回はパステルカラーにしましたが、ビビッド系の鮮やかな色合いでも、お好みで
画像7 アレンジ例。羽に薔薇を乗せる場合は、鶴の首を太く折り、羽の面積を広めにしても良いでしょう。羽に折り目をつけると、薔薇を乗せやすくなります
画像8 様々な鶴の折り方や、薔薇の飾り方を、自由なカラーでお楽しみ下さい
画像9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?