6年ぶりにトーイックとやらをといてみたら

トーイック十代の時に一度受けたことがあるんですが、
その一回こっきりで
6年も勉強してませんでした

そもそも、机に向かって英語やったのが6年ぶり。

なのに。《230点あがってました〜》

前と聞こえ方が全然違うんですね

答えを当てれたりするぐらい。

実際に話してきたから、あらゆることが普通のこと、普通のことを聞かれてるようでした。

こんなに変わるものなんですねぇ。


テストとか受けない人でしたが、
今度英語を仕事で使っていきたいので、会社に提出するものがあったら
ちょいといいなと。

だいたい750くらいあると
いろんなところにapply できそうですね。

ちょっとそれぐらいとれるように勉強しようと思ってたのですが、もうちょっと上を目指せそうだったので、


ちょっとだけやってみるかもしれません

が、わかりません

一応間違ったところがどんなところか考えたら、


仕事の内容に関することでした。

どんなことをするのがどんな仕事なのか、
日本語でだって知識が乏しいので、わからない。

そんな感じです、

もうちょっとどんな仕事があるか、どんなことするのか調べれば

点数結構伸びそうです、

ほんわり、やっていきます。3月くらいの公開試験やろうと思うのでまた、結果報告しますね〜

何が言いたかったかというと、
それ用の勉強じゃなくて、人生の一部で使ってるからこそ、とてもシンプルに自然にそのテストもとけるのだなぁ

ということでした

おそらく、机にかじりついてやってても、ここまでこれなかったかなぁと思います。

私は、続けようと思って続けられることはほぼないですから!🙂

また、面白い仕事みつけたら報告します


#TOEIC #toeic #score #トーイック #英会話 #英語 #ペラペラ #独学 #英語で仕事 #トーイックスコア #リスニング #自然に学ぶ

100円サポート少し楽しみにしてます