yuka

読書とドラマが好き📚 好きなもののことを中心に、思ったことを綴る、言葉にするために始め…

yuka

読書とドラマが好き📚 好きなもののことを中心に、思ったことを綴る、言葉にするために始めてみました(更新は低頻度)

記事一覧

どう考えても今週はよくがんばったので、
積読あるのに躊躇なく単行本を買った。
桃を煮るひと楽しみ🍑

yuka
1か月前
2

1話からすごくよかったなあ…と余韻。
"今日しかない"が"今日は明日に繋がる"って思えるようになれてる。心の動き。

yuka
2か月前

"満ちてゆく"が最高
主題のスケール、歌詞、テンポの心地よさ
tiny deskも最高の番組だった

yuka
3か月前
1

瀬尾さんの本の中で出会った山添くんと藤沢さんが映画の中にそのままいたし、なんなら先を生きていた。心強い未来だった。

yuka
4か月前
1

世界はそう変わらないけど、ちょっとしたことで変わることもある
支え合える人がいるって素敵なことだなあ

yuka
4か月前
1

仕事が大変だけど楽しいとかもっとこうやりたいって考えられる時期。
休みの間は忘れたい!と思いつつ無理なのだけがやだ〜〜〜(PC開くつもりはないのでセーフ)

yuka
2年前

ちょっと自信持てたのに、おバカなことしてたのにも気づいて気持ちが±0
いつももうちょっと。

yuka
2年前

🍕×🍺してる人がいてひたすらにいいな〜〜と思った。
おうちごはん好きだけどそろそろ…!

yuka
2年前

ネガティブな見方をするのは悪いことじゃないけれど、発信していいかどうかの分別や伝え方はすごく大事。
ただ相手を傷つけるような伝え方をするのは、何もいいことないよって言いたい。
(賛否両論見ると、いつもすごく思う。)

yuka
2年前
1

心を豊かにすることに使うお金は必要経費なので、本は惜しまず買いたい。

yuka
2年前

久々にnoteちゃんと見たけれど、
前向きなこと、楽しいこと、共感できることが書かれてるものに沢山巡り会えて、すごく幸せな気持ち。
そしてみんな本当に文章書くの上手。
おもしろくて色々読んじゃう。

yuka
2年前
2

自国開催のオリンピック。
いろんな競技が追加されて、
自国だからこそ普通に生活してても見れる。
はじめて見てみようと思った競技も、
好きな競技も見てて本当に楽しい。
こんなにも心躍るんだって思ったら、
仕事が落ち着いていて本当によかったと思う。

yuka
2年前
1

早くねるのも大事だけれど、同じくらいに一人で夜更かしする時間も大切。

yuka
3年前
3

わかってなくて、もどかしくて申し訳なくてくるしかったしこわかった。
だけどちゃんと助けてくれる人が周りにいてくれて本当によかった。
たくさん学んで、まだまだ完全には理解はしきれてないけど、すごく力のついた1日だった。
疲れたけど幸せ。

yuka
3年前
1

今日は年に何度かある、不安でたまらない気持ちになる日だって朝気づいて、意識だけでも不安を拭い去ろうとしてたのに、階段でこけた。
より不安になったのでここからちょっとでもいいことが起きるように、気持ちを切り替えたい。

yuka
3年前
1

なんとなく知ってるけど初めてちゃんと話す人と30分ほど雑談した。楽しくて、この人いいな〜と思った。きっと人に愛される人だ。
どうでもいいことを話したり、雑談できるって人との関わりの中でとっても大切なんだな。

yuka
3年前

どう考えても今週はよくがんばったので、
積読あるのに躊躇なく単行本を買った。
桃を煮るひと楽しみ🍑

1話からすごくよかったなあ…と余韻。
"今日しかない"が"今日は明日に繋がる"って思えるようになれてる。心の動き。

"満ちてゆく"が最高
主題のスケール、歌詞、テンポの心地よさ
tiny deskも最高の番組だった

瀬尾さんの本の中で出会った山添くんと藤沢さんが映画の中にそのままいたし、なんなら先を生きていた。心強い未来だった。

世界はそう変わらないけど、ちょっとしたことで変わることもある
支え合える人がいるって素敵なことだなあ

仕事が大変だけど楽しいとかもっとこうやりたいって考えられる時期。
休みの間は忘れたい!と思いつつ無理なのだけがやだ〜〜〜(PC開くつもりはないのでセーフ)

ちょっと自信持てたのに、おバカなことしてたのにも気づいて気持ちが±0
いつももうちょっと。

🍕×🍺してる人がいてひたすらにいいな〜〜と思った。
おうちごはん好きだけどそろそろ…!

ネガティブな見方をするのは悪いことじゃないけれど、発信していいかどうかの分別や伝え方はすごく大事。
ただ相手を傷つけるような伝え方をするのは、何もいいことないよって言いたい。
(賛否両論見ると、いつもすごく思う。)

心を豊かにすることに使うお金は必要経費なので、本は惜しまず買いたい。

久々にnoteちゃんと見たけれど、
前向きなこと、楽しいこと、共感できることが書かれてるものに沢山巡り会えて、すごく幸せな気持ち。
そしてみんな本当に文章書くの上手。
おもしろくて色々読んじゃう。

自国開催のオリンピック。
いろんな競技が追加されて、
自国だからこそ普通に生活してても見れる。
はじめて見てみようと思った競技も、
好きな競技も見てて本当に楽しい。
こんなにも心躍るんだって思ったら、
仕事が落ち着いていて本当によかったと思う。

早くねるのも大事だけれど、同じくらいに一人で夜更かしする時間も大切。

わかってなくて、もどかしくて申し訳なくてくるしかったしこわかった。
だけどちゃんと助けてくれる人が周りにいてくれて本当によかった。
たくさん学んで、まだまだ完全には理解はしきれてないけど、すごく力のついた1日だった。
疲れたけど幸せ。

今日は年に何度かある、不安でたまらない気持ちになる日だって朝気づいて、意識だけでも不安を拭い去ろうとしてたのに、階段でこけた。
より不安になったのでここからちょっとでもいいことが起きるように、気持ちを切り替えたい。

なんとなく知ってるけど初めてちゃんと話す人と30分ほど雑談した。楽しくて、この人いいな〜と思った。きっと人に愛される人だ。
どうでもいいことを話したり、雑談できるって人との関わりの中でとっても大切なんだな。