見出し画像

【発音矯正】Authority の発音、間違っていました

英語学習をかねて、気になるニュースをときどき、英語の記事で読むようにしています。"The Japan Times" という日本のニュースを英語で発信しているサイトを見ていたところ、興味深い記事がありました。

これを題材に今日は発音、音読練習をしたいと思います。

元の記事はこちら。
音声としても聞けるので、リスニング練習にもおすすめです。

沖縄に関する記事が載っていたので、こちらを英語学習の題材にしてみました。世界自然遺産にも登録されている西表島に、観光客の入島者数を制限するとのこと。

世界遺産に登録されるとやっぱり観光客も増えて活気がある反面、生態系に影響を与えるのも悲しい。「持続可能な」バランスって難しいですね。

Japan Timesの記事で発音練習

録音内容

Starting in April, the Okinawa Prefectural Government will aim to cap total annual visits to Iriomote Island at 330,000 people.
4月から沖縄県は、西表島への訪問者数を年間33万人までという上限を設けます。
The island, dubbed the “Galapagos of the East” by local authorities, is popular for its natural beauty and for having a distinctive species of wildcat only found on the island.
地域団体から「東洋のガラパゴス」と言われている西表島は、美しい自然やこの島にしか生息していないヤマネコがいることで有名です。

ネイティブの先生からのフィードバック

Hello Yuka, 教えてくれてありがとう。
その島は初めて聞いたので、とても興味深いです。
フィードバックですが、"Galapagos of the East" の "Galapagos" の発音について。"Ga(ɡə)-la(lɑ)-pa(pə)-gos(ɡoʊs)". "Galapagos(ɡəlɑpəɡoʊs)".

それから2つめは、"local authorities" の部分です。
"Au(ə)-thor(θɔ́r)-i(ə)-ties(tis)". "Authorities(əθɔ́rəti)". "Authorities".
以上です。この2つの単語の発音を練習しましょう。
Thank you.

フィードバックからの学び

"Authority" の発音

今回先生に指摘されるまで、私は違う発音をしていたようです。
Authority(オーソリティ)と発音していました。

Authority の Au の部分を「オー」、"Alright" の「オー(ɔl)」に近い発音をしていましたが、実際は「オー(ɔl)」ではなく、「ア(ə)」。

「オ」に近い「ア」で、音は伸ばさない。そして tho にアクセントを置く。
Authority → əθɔ́rəti(アソ(tho)リティ)

この発音についていろいろ調べていると、こんなブログを見つけました。
日本人が勘違いしやすい発音のひとつのようですね・・・

先生の発音と自分の発音を比べると全然違うなぁ。
またひとつ、発音が修正されました。

Authority → əθɔ́rəti(アソ(tho)リティ)

引き続き、SpeakNowを使って自分の発音矯正を行っていきたいと思います。


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?