見出し画像

🌿自己投資と美容師さんの話🌿

お久しぶりに美容院へ〜🤍

カラーリング&ヘッドスパ

カラーは、前回自分で染めたガチャガチャを直しに。

ヘッドスパは、前からやりたかったので。

いやぁ。ヘッドスパ最高でした😂頭皮の汚れ一斉かき出しからのマッサージ。全身ぽかぽか。
半年に一度はやりたい。

これぞ。🌿自己投資🌿ですね。

40過ぎてから気持ちよく自己投資できるようになりました。

実はもともと自分を大事にできない性分で…😅

最近の投資は、、、相変わらず本、美容液、ストレングスファインダー、カラーリング、ヘッドスパ、イヤホン、、くらい?

みなさん、どんな投資をしてるんだろう?

模索中。。。

そして、美容師さんとの会話で気づいたこと。

美容院さんは、わたしが中学生の時からお世話になってる方。

結構何でも話せる。愚痴も大芦川みたいにサラサラーと流して浄化してくれるから、安心して言ってスッキリできるすごい人。

この方と話してると、自分の思考も整って、ヘアーも心もスッキリするというわたしのパワースポットですね。

この方に聞いてみた。

「美容師の仕事で、気持ちが乗らない業務って、どんなことですか?」

うーん。

と言って

子どものカラーやパーマ、

エクステ

とおっしゃっておりました。

子どもの〜は、納得。

エクステは、過去に受けていたけど、準備に手間がかかる割にドタキャンされたり、遅刻されたりすることが多かったらしい。

だからやめちゃった!って。

この仕事が本当に好きなのだなぁ〜プロだなぁ〜と思わされました。

やりたくないことをやめる決断のできるところ、、イイ‼️

と思いました。

就いてる仕事の気持ちが乗らない、やりたくないことを聞いてみるのって、

その方の仕事に対する姿勢を垣間見ることができていいかもしれません。

娘の職業体験や、キャリア教育で探る自分に合う職探しにも使えそう!

というよく分からない話。

チャンチャン。

#美容師さん
#キャリア教育
#自己投資
#本
#ヘッドスパ
#浄化作用
#ストレングスファインダー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?