見出し画像

新婚旅行、全て妻が直感で決める。

去る9月15日、奇跡的な天候に恵まれて無事に結婚式を挙げたわたし達夫婦の次に待ち構えていたのは新婚旅行!

夫の計らいで婚約当初から行き先は、全権わたしに委ねられていました。

わたしが決めたのは、スペイン!
実は夫と出逢うずっと前から、ハネムーンはスペインへ行きたいと自分の中で決まっていたのだ。理由は分からずとも、とにかく魅惑の土地に感じていた。

ちなみに夫は、アメリカやアジア等への旅行は経験があったものの、初のヨーロッパ。わたし自身は、ヨーロッパは5年ぶりでスペインは初めて。

実際にスペイン旅行を色々と調べてみると、とにかく行ってみたいと思う場所が次から次へと出てきて、会社員である夫の休みが取れるのか!? という問題から始まり、航空会社選び、旅のルート選択全てをイチから考えるのは始めは果てしない作業の様に思えました。

頭で考えると確かに重くなります。

けれども、「何でも選べる自由な旅」なんて、最高に楽しみなわけです。

わたしは、これまで実際に行動と体験を繰り返して培ってきた「直感力」を信じて本氣の直感で選ぶことにしました。

直感で選ぶには、コツがあります。

それは焦らずに、気が乗ったその時に集中するということ。

実際に、10月16日出発で飛行機を取ったのは7月末くらいでしたが、その後何だか気が乗らずに延び延びになり具体的にコースを決めてホテルを予約したのは、9月下旬から。最後のホテルを予約したのは、10月始めでした。

蓋を開けてみたら、全てが最善で最高の展開。

心の奥で願っていた奇跡的なギフトも受け取り、最高の思い出となりました。
旅行記はパート10まで続きますが、参考までに。

#イベントレポ  #直観力  #直感力 #ハネムーン

*こちらのnoteでは、結婚式の準備レポ的な記事を書いておりました。
肝心の当日の様子は、また改めて更新します。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,114件

こちらは、【ドネーション(投げ銭)】の窓口です。 心が響いたり、受け取ったものがあった時に、その分の対価の循環をどうぞよろしくお願いします。 芸術を追求している音楽家の生き方・存在が、この社会の中で一つの光となることを願っています。