見出し画像

『光る君へ』第22話を観て・・・ ※ネタバレあり

みなさん、こんにちは。
『宇治の恋華 第百六十六話』は6月6日に掲載させていただきます。(アッ、6並びですね❕)
本日は『光る君へ』第22話を視聴しての感想です。
タイトルは「越前の出会い」でした。


 受領について

舞台は越前に移り、生真面目な為時(岸谷五郎さん)は国府に入る前にさっそく松原客館を訪れて宋人の様子を視察しました。
ここで少し受領という職について補足しておきましょう。
中央から地方へ派遣され、その土地を治めて租税するのが国司の役目です。
国司にも階級があり、守(かみ)、介(すけ)、掾(じょう)、目(さかん)の四等官が中央から派遣された官吏です。
このうち守がもっとも高い地位にある長官クラスということになります。
紫式部の父である為時は越前守として、かの国へ赴任しました。
彼等は中央からお給料をもらっているわけではありません。
納税すべきを中央に納めればあとは自分の取り分はご自分で、というスタイルでした。
ですので、豊かな任国を引き当てればそれだけ財を成せる、というわけですね。当然任地の人気国というものが存在しました。
その人気国とは越前国、近江、丹波、播磨、伊予など。
すべて大国と呼ばれておりました。
(源氏物語で財を成し、地方で娘をかしずいていた明石の入道は播磨守で、空蝉の夫は伊予の介でしたね)
淡路守となるべき為時が大国越前を任されたのは、まさにこの宋人問題にあたらせるのが大きな任務でした。
為時パパは漢学者ですので、なかなか流暢に言葉もお話になり、宋人の観察も怠りません。左大臣道長(柄本佑さん)への恩義を実直に遂行しようとしておりましたが、土着の地方官吏たちは賂を贈り、お飾りで何もするなと牽制してきましたね。どうやら宋人を帰すための船などはきっと作っていないのでしょう。そして何か企んでいるのでは、という感じがします。
単に私腹を肥やす程度ならば大事にはならないのですが、宋人の言葉を解し、世話をしていた通事が殺害されてしまいました。
なにかよからぬことが起こりそうな予感です。

 周明、日本語話せたのか・・・

まひろ(吉高さん)が浜辺で出会った宋人・周明(松下洸平さん)は、薬師という役柄でした。
ここでもうひとつ補足ですが、平安時代では明確に医者という者はおりませんでした。陰陽寮と同じように「典薬寮」という部署があり、そこには薬学に精通する者たちが仕えていたのです。彼らは患者の様子をみて薬を処方する「薬師」なのです。
劇中で周明のことを通事が薬師と呼んでおりますが、日本にはない医学の鍼灸師であったため、便宜上職業柄がわかるよう「薬師」という説明になったのでしょう。
さて、越前国の官吏たちに嫌がらせをされてストレスで体調を崩してダウンしてしまった為時パパを診てくれたのが周明でした。
鍼を刺すことにまひろはびっくり仰天!
(それはそうですよね~)
そして覿面の効果にこれまたビックリ。
宋人との交流の一場面ですが、周明はこれから重要な人物になりそうですね。なんとなく散楽の直秀を思い出してしまったのは私だけでしょうか?
日本語を流暢に話せるところが怪しいですよね。
彼が何か宋から密命を受けて日本の朝廷にアダを成すようなことがありませんように・・・。
直秀のように命を落とすことがないよう祈ります。
話は全然違いますが、鸚鵡が宋人から献上されたのは『枕草子』のオマージュでしょうかww

 高階貴子、死す

中関白家の精神的な主柱となっていた未亡人・貴子(板谷由夏さん)がとうとう身罷りました。
大宰府へ向かっていた伊周(三浦翔平さん)が脱走して都に戻るも、間に合いませんでしたね。大きな野望を抱かなければ、謙虚にしていれば、おだやかにその死に目を看取ることができたでしょう。
ところが、この一連の場面で私が感じ入ったのはドラマの内容ではありません。
ザ・ビジュアルに感心してしまいました。
平安文学では喪に服す時に「鈍色」の装束を身につける、と表記しますが、清少納言(ウイカさん)や定子(高畑充希さん)、道長たちがいっせいにこの鈍色の装束を身に着けているのを見て、平安貴族の在り様がドラマに再現されているのが妙に感動したのです。
現代の我々は黒を喪服としますが、この鈍色の世界のなんと悲しげなことか。と、しんみりとした味わいがありました。
中宮定子の姿が若くして落飾した女三の宮を彷彿とさせて、やはり「感じ入る」という言葉が私にはしっくりと落ち着きました。

定子の懐妊のうえに出産間近という報告に帝(塩野瑛久さん)は動揺しておりました。
道長は朝廷の威信を保とうとお主上を諌めましたが、定子は還俗させられるんですよねぇ。。。
帝の意向を反映させるためにまた陣の定めですったもんだがあるのでしょう。何しろ「前例がない!」ということは却下されがちですから、有識人の公卿たちを納得させるには苦労すると思います。
ガンバレ、道長!

では、また来週☆

コングラボードをいただきました。
ありがとうございます♡

コングラボード


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?