見出し画像

誕生日別 和のお守り文様 8月11日

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
 
<八月十一日生まれのあなたの文様>
 尽くし文(つくしもん)

尽くし文とは、同種類のものや、同じ目的に使う道具などを合わせた文様のことです。
例えば「花尽くし」「貝尽くし」「楽器尽くし」「宝尽くし」といった具合に。
「花」であれば風雅に。
「貝」であれば巻貝は愛を育むお守り。二枚貝であれば対になっているので夫婦円満のお守りに。
「楽器」は鳴る=成る、で事が成就すること。
「宝尽くし」はもちろん金運の御利益があります。
このこだわりの文様があなたによい未来をもたらします。
 
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?