見出し画像

宝石あれこれ④デュモルチェライトインクォーツ

みなさん、こんばんは。
本日もユニークな宝石についてお話致します。
先日私はデュモルチェライトインクォーツというルースを手に入れました。
クォーツが鉱石を内包するものはよく見られるところではルチルクォーツなどが知られているでしょう。
デュモルチェライトは1876年にフランスで発見された石で、ラピスラズリのような濃く深い青が特徴です。
名前の由来はこの石の性質を研究したフランスの古生物学者ユージン・デュモルティエからつけられたそうです。

デュモルチェライトインクォーツ

カボションカットのルースですので、3.24カラットといっても縦約10ミリ×横約8ミリほどのサイズです。
青い線が寄り集まって宇宙のような不思議な印象をもちまして、即買ってしまいました。
表面にえくぼのようなへこみがあるので、宝石品質ではありません。
あくまでコレクションということで。
石言葉は「希望」「幸運」「克服」「発想」「良縁」など。
パワーストーンとしても集中力や洞察力を高めるとあって注目されているそうです。
世の中まだまだ知らない石がたくさんありますね☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?