Yukari Kida

初心者向けWebコンサルタントとして、年齢やスキルにとらわれない女性起業のコンサルを展…

Yukari Kida

初心者向けWebコンサルタントとして、年齢やスキルにとらわれない女性起業のコンサルを展開。LP制作代行と書き方の先生もしています。 自分を生きるための「良い言葉」は宝物。 Instargam ✿ https://www.instagram.com/yukari_word/

マガジン

  • 「笑顔になるひと時をつくる人」 彩子さんの挑戦

    ご自宅でお菓子づくりをしている彩子さん。 親しい方に召し上がっていたお菓子を、さらに多くの方に食べてもらいたい。 工房を作るところからスタートする、彩子さんの挑戦とお菓子への思いを綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

このnoteで伝えたいこと。

わたしは今、Webコンサルタントという肩書で、女性起業家の方のサポートをさせていただいています。 それから、Web集客のためのランディングページの書き方を教える講座を開催しています。 このnoteでは、わたしが女性起業家の方と関わる上で、勉強になったことや気づきなどを書いていきます。 また、魅力的な女性起業家の方を紹介する投稿などをしていきます。 ■自己紹介かつて私は、IT起業でシステム運用やシステムエンジニアをしていました。 出産を機に退職。 子育てに奮闘しつつも、楽し

    • 「一期一会の香りを作る」 香司 彩荷さん

      あなたは、忙しい毎日の中で自分に向き合う時間をつくることができているでしょうか? 自分に向き合うとは、大袈裟なものでなくても良いのです。 何かを振り返ること。 これからを思い描くこと。 ほんの少しでも”生きること”の矢印が上向きになるような、そんな前向きになれる時間があるだけで幸せを感じやすくなるはずです。 この記事では、お香づくりやお香の楽しさを伝える香司(こうし)をされている彩荷さんをご紹介します。 デジタル人間、お香を学ぶ彩荷さんは、「香会」というお香づくり教室を

      • 不自由な自由と、自由な不自由。

        やんちゃではないけれど、しばられるのが嫌だった。 呆れるぐらい大人になったい今でも、そういう気質を日々感じながら生きている。 昼下がり。 理由やきっかけが全く思い浮かばないのだけれど、中学生かそれよりもう少し前くらいによく聞いていた音楽が頭の中に流れてきた。 バンドの名前は判るのだけど、曲名は思い出せない。歌詞は一言二言ぐらい。それでも便利な世の中だから、昭和の曲でもググれば出てくる。 Youtubeで聴くそれは、恐ろしくグレードが高い。音楽素人なのに偉そうだけれど、とて

        • 伝えたいことがあるのに、言葉にならない理由

          わたしたちは日常、誰かとコミュニケーションを取ります。 言葉に限らず、手振り身振り、表情など、空気感といったものも含まれるでしょう。 もう少し広げると、それは文章になり、音楽になり、美術・芸術といった多岐に渡る分野で発揮されます。 わたしたちは日常、誰かとコミュニケーションを取ります。 そう。 日常的にコミュニケーションを取って生きている。 ・・・はずなのに、そこにハードルを感じることはとても多いです。 伝えたいことがあるのに、言葉にならない理由 「アウトプットが大切で

        • 固定された記事

        このnoteで伝えたいこと。

        マガジン

        • 「笑顔になるひと時をつくる人」 彩子さんの挑戦
          2本

        記事

          彩子さんとの、初対面

          焼き菓子工房をオープンされる、彩子さんに実際にお会いしました。 彩子さんと、ストアカで私が開催している「ランディングページの書き方講座」を受けていただいたのをきっかけに出会いました。 もともとお菓子を作って身近な方に販売をされていましたが、本格的に通販で多くの方に味わっていただくためにWeb活用したいというご相談でした。 ▼前回の記事 これまで何回かzoomを使用してセッションをしていましたが、お伺いできる距離であったため、今後の事を考えてお会いすることにしました。

          彩子さんとの、初対面

          どこかですれ違っていたかもしれない、「母親」という肩書を持った私たち。

          今、コンサルをさせていただいている彩荷さんは、ネットを介して私にたどり着いてくださいました。 彩荷さんとつながることで知った言葉があります。 「香司(こうし)」です。 香司とは、簡単に言えば ”お香のインストラクター" です。英語表現&カタカナ表記にすると随分軽い感じになりますね。^^; 日本のお香は1500年以上もの歴史と文化があるそうです。香司とは、それらの知識に加えて使用する原料などの専門的な知識も兼ね備えた存在です。 お香の調合や制作の技能をマスターした上で、一般

          どこかですれ違っていたかもしれない、「母親」という肩書を持った私たち。

          「笑顔になるひと時をつくる人」 彩子さんの挑戦

          彩子さんとの出会いは、突然でした。 時折開催している「ランディングページの書き方講座」にお申込みいただいたのは2月の頃だったでしょうか。 ご参加いただく方に共通してお伝えする内容の他に、ランディングページについてのお悩みやご相談をお受けする流れの中で、 「こういう、ランディングページとかホームページとか、あんまり詳しくなくて。全部まとめてご相談できないかしら?」 こんなことをお話しいただいたかと記憶しています。 ええ。 普段の私は、そういった方向けのコンサルティングをさせ

          「笑顔になるひと時をつくる人」 彩子さんの挑戦

          そこに居ない人に、思いを伝える意味。

          8月にお菓子の工房をオープンされる方とのセッションを終えた昼下がり、大きく伸びをしてベッドに倒れ込んだ。 前向きな話をするのはとても楽しい。 夢や目標に向かっていく事は、ワクワクした気持ちになる。 けれど、それを継続維持するのは難しいこともある。マインドの問題もあるし、体調を崩すこともあるだろう。今はコロナの件もある。予定通りに進まないことでモチベーションが下がりがちにもなるだろう。 いろいろな要因がありつつも、叶えたい夢や目標があることは人生を豊かにしてくれる。 そこに

          そこに居ない人に、思いを伝える意味。

          この不透明な時代に、必要な言葉たち。

          実は、もの凄く久しぶりのnoteだ。 別のアカウントで開設していたnoteは、約一年継続して投稿していた。 自分自身に迷いながらの日々がそこに残されていて、誇らしくも恥ずかしいような、不思議な存在となっている。 今現在の私は、同じように迷いつつも前に進もうとしている女性起業家の方のサポートをさせていただいている。 自分自身も同じ立場であるのだけれど、やはりできることはそれぞれだ。だからこそ、私ができることが誰かの役に立つと信じている。 noteを再開したのは、偶然だった。

          この不透明な時代に、必要な言葉たち。