見出し画像

痛いけど効果あり。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。


歯科衛生士・ヨガインストラクター・健康経営アドバイザーのyukaです。


子どもから高齢者、障害がある方々、老若男女問わず様々な方にヨガやバランスボールを使った運動指導をしています。

このブログでは、
人が健康になっていくプロセスをサポート。
健康へのきっかけづくりを発信しています。

雨ですね。
全国的に今日は雨なのでしょうか。

私の住む東海地方は一日中雨のようです。

雨の日はなんだか、身体が怠く、
お顔もむくんで腫れぼったいかんじがします。

そんなときにぜひやってほしい!!

昨日に引き続き。


毎日やると効果抜群!
「小顔マッサージシリーズ」

前回のマッサージはこちらから☟


顔の土台ってなんだと思いますか?
そう、「骨」です!

骨は、
その上にある筋肉や脂肪、皮膚、皮下脂肪を支える土台の役割を果たしています。

どんな化粧品を使うかなど、
お肌のケアってすごく大事だけど、

土台の骨から整えることがなにより1番大事だったり(๑>◡<๑)

骨を強化するのはもちろん食事と運動なのですが、

その骨の周りの筋肉をほぐす方法で小顔を狙います!ww

ということで、
フェイスラインの土台ともいえる下顎。

下顎骨(かがくこつ)と読みます。


下顎骨には、咀嚼するときに必要な筋肉。
咬筋(こうきん)、側頭筋、内側翼突筋(ないそくよくとつきん)、外側翼突筋(がそくそくよくとつきん)、舌骨筋群が付着しています。

これらの筋肉をほぐすことで小顔効果を狙います!

っていろんな名前でてきて難しいのですが。

大丈夫。

この下顎骨に沿ってリフトアップするようにマッサージするだけです!

わかりにくいので動画をアップしてみました。

お顔全体にクリームやオイルを塗って滑りをよくします。

人差し指と中指で下顎骨を挟んだら滑らせるように上に引き上げていきます。

凝ってるとちょー痛い(^◇^;)w

何度もやってお顔をどんどんと引き上げていってください!!

一回だけでも効果を実感。

筋肉をほぐし、滑らせるように動かすことで老廃物を流します。

老廃物が流れるとお顔がスッキリするので、
顔がひと回りもふた回りも小さくなったようなかんじ。

見た目が変わります!

明日から小顔美人に!!

せひやってみてね!

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?