見出し画像

気圧のせいじゃなかった?台風が来るたびに天気頭痛に悩む人へ

「台風が近づいているから、薬飲んでおこう」なんて人もいるくらい、気象が変化すると体調が悪くなる人がいます。私も呼吸器系が弱いので、まるで台風感知器のようだと思っていました。「もうすぐ台風くるのかな?あ、当たり!」みたいな(笑)頭痛持ちの人も深刻ですよね。「会社休みたい~」という友人もいます。ま、台風では外出もイヤですがね。

でね、私はずっとそれは「気圧のせい」だと思ってたんですよ。それがもしかしたら「湿度のせい」かもしれないというお話。あ、私は医者でもないし、エビデンスもあまりないので、鵜呑みにしないでくださいね。でもちょっと私の体験を聞いてほしいのよ。

実は私、二週間ほど前に副鼻腔炎の手術をしまして、先週、術後初めての台風を経験して、ものすごく顔が痛くなったんです。副鼻腔炎に罹った人は分かるかもしれませんが、鼻の奥、位置で言うと目の下あたり一帯がめっちゃ痛くなるんです。頭に近いせいか、ほぼ頭痛。せっかく手術したのに、術後、今度は、台風のたびに「古傷痛む」のかーなんて。「あー、しんどいー。なんとかしたいー」と医療関係の友人に聞いたところ「それね、気圧じゃなくて、湿度が関係しているらしいよ」と。

ロート製薬のこのページに

読者の6割が気象による不調を経験しているとあります。その中で

頭痛は、血液に水分が溜まって血管が拡張し、神経を圧迫することで起こります。湿度が高く汗をかきにくくなる梅雨は、特に頭痛が起こりやすくなります。

とあります。むむ?「水分」?「湿度」?
だとしたら台風が来て関係があるのは「気圧」じゃなくて「湿度」じゃない? たしかに台風は気圧も下がるけど、その結果、雨も降りますよね。

ということで、すぐに除湿器をかけてみました。2時間ほどするとめっちゃ楽に。うそでしょーと思ったので、湿度を測定してみようと思ったんです。しかも「絶対湿度」

で、すぐにこれを購入。

大きさはやや小さい料理用スケールくらい。到着してすぐに計測したらこれ

画像1

見て分かるけど暑いですね、この部屋(笑)で、不快なんです。湿度は64%あります。でもこの湿度64%というのは、気温によって感じ方が違いますよね? 基本的に暑いほど湿気を感じやすい。というか不快。で、寒い時はこれくらいの湿度ってそうでもない。今日は暑いから不快なんですね。

もともと空気が含むことのできる水蒸気量は、温度が低いほど少なく、温度が高くなるにつれて多くなっていきます。理科で習いましたね。飽和水蒸気量ですね。

ま、理科はいいです。で、この時の不快指数って、78.6です。「やや暑い」といったところでしょうか。

不快指数 DI (Tは乾球気温℃、Hは湿度%)
DI=0.81T+0.01H×(0.99T−14.3)+46.3

で、除湿器かけてみました。ちなみにうちで使っている除湿器はこれ。ま、除湿器は何でもOKだと思う。

2時間稼働させた結果がこれです。

画像2

気温はほとんど変わっていません。28.7℃→28.3℃です

でも、湿度が64%から39%に減っています。でね、快適!なんです、これが。以前、アメリカのグランドキャニオンあたりに行った時に、35℃を越えているのに、空気がカラッとしていて、過ごしやすかったことがあって、東京の35℃越えと何が違うって「湿度」なんだなーと実感した時のことを思い出しました。

不快指数でみると、74.6。かなり下がりました。快適な指数が65~70なのでもう少し!って感じですよね。でね、この「もう少し」が人によって違うだろうし、そもそも分からないじゃない? 湿度が関係しているのに、湿度だけ見るんじゃだめ。今、湿度39%で快適だとしても、気温が同じでない場合は不快指数が変わるわけですよ。温度と湿度の計算式なんだから。でもいちいち計算するのもあれだし(笑)で、ポイントになるのが、一番上にある「乾燥指数」ってところなわけです。(ちなみに、ここは「熱中症指数モード」にもなります)

ここは、1㎥あたりに何グラムの水(水蒸気)があるかってことです。除湿器をかける前は 18.1 g 、かけたあとは 10.8 g です。つまり1㎥あたり 7.3 g の水分を除湿したことになりますよね。で、私の仕事部屋はだいたい16㎥ なので、7.3×16=116.8g という計算になりました。116ccの水が空気から抜かれたって考えると、そりゃあ、快適でしょうねって感じですよね?

でねでね、除湿器を覗いてみたら、それくらい水がたまってた! 「すごーい!」って思ってしまったんです。あまり乾燥しすぎても今度は喉を傷めるから、低すぎる時は加湿器の出番ですね。

この相対湿度の数字が10~12くらいになるようにしていると、いいらしいのです。気温によって飽和水蒸気量が変わっても関係ないってわけです。相対湿度が何%でもどうでもいい。この相対湿度が10~12なら快適なんです。すごくない?

不快かどうかは温度と湿度、両方が関わります。温度計と湿度計があっても不快指数をみなくてはいけません。また、不快指数も人によって感じ方が違います。そこで、1㎥あたりの水蒸気量を見て、自分の快適な数値を把握するのがいいかもしれないというわけ。

で、頭痛の話に戻りますが、私は頭痛持ちではないので、除湿で良くなるかどうかは分かりません。なので、頭痛持ちの皆さん、台風が来た時にちょっと除湿器をかけてみて、様子を教えてもらえませんか?(笑)少なくとも副鼻腔炎の手術跡の痛みには良いみたいなんですが。

私もしばらく計測を続けてみます。自分の快適「絶対湿度」を割り出そうっと!

楽天さんで買いたいわーという方はこちら

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?