シェア
文章力養成コーチの松嶋です。小学生の夏休みの宿題で、大変なのにどうしても後回しになってし…
文章力養成コーチの松嶋です。最近の夏休みって短いんですね。今日から学校のところも多く、先…
文章力養成コーチの松嶋です。毎年、この時期は読書感想文指導に明け暮れています。そんな中、…
文章力養成コーチの松嶋です。毎年この時期は、小中学生の読書感想文指導をしています。子ども…
文章力養成コーチの松嶋です。今日は、イベント会社の依頼で、読書感想文講座を開いてきた。「…
文章力養成コーチの松嶋です。 明日は、八千代で読書感想文講座。 昔、読書感想文講座やりま…
よく、自分の権威を表すために、その仕事に費やした年数や、関わった顧客数などを語る時があるよね。この道何年とか、クライアントは総計何名とか。私の場合もそうだった。 国語教師歴34年の私が指導します 今まで読書感想文の指導を300名にしました それはそれで間違いではないのだけど、何かえげつない。 そこで、そもそも私はなぜ国語の指導をしているのだろうというルーツに思いを馳せた。そのストーリーに共感する人もいるのではないか。 例えば、病気がちだった子どもが、自分の病気を治してく
毎年、読書感想文の指導をしているけど、子供たちが仕上げた作文を読むたびに、よくぞここまで…
それでは行ってきますね そんな感じだった。 この夏も読書感想文指導をしているけれど、恐竜…
私は、小学生、中学生、高校生、そして大人まで文章の指導をしているけど、段落に関しては、全…
読書感想文の季節です。今日も、受講生が自分の読書感想文を完成させて見せてくれました。1年…
読書感想文を指導していると、10人中8人ぐらい、このパターンで書いてくる子がいます。学校か…
毎年、読書感想文の書き方を指導しています。 学校で指導されるのでしょうか……、毎年、変な…
この時期、読書感想文の指導をしています。 どの学年もですが、「すごい」という言い回しの使用頻度が高いですね。原稿用紙1枚の中に4、5回登場します。 こんなふうに書いていない?この文を読んだだけで、書き手の感動は伝わりません。感動どころか、どう思ったのかも分からないのです。「すごい」にはいい意味も悪い意味もありますよね。 「すごい」が出てきた時は、要注意。ほとんど伝わってないと思ってください。 そんな時はどうする?そういう場合は、元の感情に戻って、表現してみると良いでしょ