マガジンのカバー画像

駄弁ーおしゃべりなおべんとう

25
日々のお弁当と、簡単なレシピと、日々起こる、なんだか感心したり、面白かったり、じーんとしたり、ささやかながら心に残ったことを書き留める。
運営しているクリエイター

記事一覧

背徳の味

縁の下の力持ち、薄焼き卵パスタ弁当 薄焼き卵、鶏胸肉と白カブのグリル、辛いトマトパスタ …

お弁当にちくわきゅうりを入れない理由

高野豆腐の磯辺照り焼き、ちくわの磯辺揚げ、紅白なます、ほうれん草の黒ごま和え、牛ごぼうの…

浮かぶ輪郭

今月、食べる直前に撮影されたお弁当のサムネイル お弁当は食の原風景の1つだ、とよく思う。 …

サンドイッチはトリコロール

酢キャベツをたくさん食べたい想いに溢れたサンドイッチ弁当 東海軒の駅弁サンドイッチ 子ど…

お茶漬けの思い出

今シーズン一番寒くなった日のお弁当 <お茶漬け玉> 鮭フレークと昆布佃煮と大葉とあられと…

マイブラジャー

鶏ひき肉と根菜カレー弁当 お弁当を詰めている様子の動画はこちら⇩ いつだってカレーはおい…

盲点

おせち 年の初めの一番大きなお弁当 年が明けた。 初日の出を見にジョギングに出かけ、お雑煮をつくり(元日に刃物は使わないので、切ってある材料を煮るだけ)、ニューイヤー駅伝のスタートとともに新年の酒を開封しておせちをつまみながら飲み始め、7区のゴールの頃にはこっちが先にその日のゴールを迎えちゃって、もう飲まなくていいぐらい酔っている。例年と変わらぬ年明け。 三が日が過ぎて、うちの中1の宿題の進捗をそろそろとうかがってみると、まあまあ進めていて大きいのは書き初めだけだという。

三者面談

このすき間をどう埋める?そこは厚揚げ、と決めたお弁当 オムライス 厚揚げとほうれん草のガ…

コンテキスト

豚汁最強だと思わせる寒い日のお弁当 スープジャーの中に豚汁 玄米ごはん 子持ちししゃも 青…

言い方だけでなく、誰が言うかで伝わり方は変わる

豪華な残り物とサラダで乗り切るお弁当 牛すね肉の赤ワイン煮込みをスープジャーに入れて か…

家訓

厚揚礼賛オレンジマスタード炒めお弁当 厚揚げとレンコンとスナップエンドウのオレンジマスタ…

今年初めてできるようになったこと

週末の朝、中学生が起きるのを待ちきれず置いていく朝飯弁当 ごはんの上に明太子と韓国海苔 …

返してください

ごはんを食べることを主目的にしたお弁当 卵焼き すり身スティックの焼きつけ ポテトサラダ …

目標達成

定期考査で給食がない日の中学生への置き弁 オムライス 牛薄切りの塩焼き 某巨大通販企業(Amazonなんだけど)のテレビCMを見た。 30代になろうかという男性社員が忙しそうに毎日を過ごしている。 一人暮らしで、白いちょっと大きいワンコちゃんを飼っているらしく、電動歯ブラシで歯磨きしている後ろをワンコちゃんが通り過ぎていく。 何をしでかしたのか、それとも大したことでもないのに言わされているのか、スーツ姿で「申し訳ありませんでした」としょんぼりした声で謝ったりしている。