マガジンのカバー画像

ズボラを究める!アラフィフ主婦のライフハック

28
面倒くさいことが大嫌い、せっかちで効率化が大好きなアラフィフ主婦のわたしが送る、手抜きのために脳に汗をかいてたどりついたライフハック。簡単で便利なことは正義だ!
運営しているクリエイター

#ズボラ主婦

作るのが面倒くさい韓国のり巻き「キンパ」を、できるだけ洗い物を出さずに作ってみた…

BTSのおかげで、韓国料理が食卓に並ぶことが増えた我が家。 といっても、辛いものが大の苦手…

シンプルで使いやすさ抜群!我が家のベストバイ「圧力鍋」を徹底レポしてみた

以前からずっと気になっていた「圧力鍋」。 実家では使っていなかったし、イメージがわかず、…

ごはん作りに飽きた主婦歴15年のわたしが料理の面倒くささを徹底的に排除してみたら、…

1.手をかけたからって、美味しい料理ができるとは限らない 手をかけた料理というのは、とて…

ボウルも計量カップも不要。ズボラの真髄を理解した「チヂミ」セットに感動した件

何度でも言うが、 わたしは面倒くさがりで、ズボラで、せっかちだ。 だから、主婦だけど洗い…

マイナスをゼロにするだけの行為は、人生の無駄か?

わたしは結婚して今度で16年。息子は今度14歳だから、まるまる15年ほど家事と育児をしてきてい…

早寝早起きは、絶対的な「善」なのか?

わたしはズボラな人間である。 早起きが苦手で、休みの日は眠れるだけ寝る。 家事や事務仕事…

面倒くさがりで片付けベタのわたしがやっとたどり着いた「絶対にリバウンドしない」神ネックレス収納

ラクするためなら頑張れる、めっちゃ面倒くさがりのわたし。 家のリフォームの際に、旦那に作ってあげたネクタイ収納が我ながら素晴らしい出来だったのだが、旦那の反応が薄くて悔しかった。 だから、自分で使えるようにネックレス収納に応用したら、とにかく使いやすいし、取るのもしまうのも簡単で、片付けが苦手なわたしが散らからない収納で感動したのでここに記そうと思う。 旦那のネクタイ収納についての記事はこちら 1.自分で作ったアクセサリー収納は、使いやすい上にリバウンドしない、片付け

やっとたどり着いた「ネクタイ収納の正解」。100均アイテム4種で作れる収納グッズが神…

1.手を抜くためには努力を惜しまない わたしは、面倒くさがりだ。 どうもその度合いが、普…

SNSで見つけた「100均で作れるネクタイ・アクセサリー収納」が神レベルだった件。

ズボラすぎて、ラクするためにはめちゃくちゃ頑張れる。 そんな私が、これ最高と思えるネクタ…

アイロンがけを絶対したくないわたしが見つけた神アイテム「衣類スチーマー」

このブログにも何度か書いているが、わたしは家事が大嫌いである。 特にマイナスをゼロにする…