マガジンのカバー画像

ズボラを究める!アラフィフ主婦のライフハック

28
面倒くさいことが大嫌い、せっかちで効率化が大好きなアラフィフ主婦のわたしが送る、手抜きのために脳に汗をかいてたどりついたライフハック。簡単で便利なことは正義だ!
運営しているクリエイター

#やってみた大賞

夏の帰省時、バラの水やり対策は意外とシンプル。「プールにドボン」が大正解な件

薔薇を育てみたい、と思ったときに悩んだこと。 それは、「留守のときの水やり問題」。 毎年…

作るのが面倒くさい韓国のり巻き「キンパ」を、できるだけ洗い物を出さずに作ってみた…

BTSのおかげで、韓国料理が食卓に並ぶことが増えた我が家。 といっても、辛いものが大の苦手…

狭い脱衣スペースに「折り畳めるマグネット棚」を付けたら、めちゃくちゃ便利になって…

うちのマンションは、洗面所、脱衣所、洗濯機置き場が1か所にまとまっているが、とにかく異常…

シンプルで使いやすさ抜群!我が家のベストバイ「圧力鍋」を徹底レポしてみた

以前からずっと気になっていた「圧力鍋」。 実家では使っていなかったし、イメージがわかず、…

ごはん作りに飽きた主婦歴15年のわたしが料理の面倒くささを徹底的に排除してみたら、…

1.手をかけたからって、美味しい料理ができるとは限らない 手をかけた料理というのは、とて…

部屋の乾燥がひどいので500円で「自家製加湿器」を作ってみた件

1.今年の冬は乾燥がエグイ 今年の冬は例年よりぐっと寒い。 その分、寝ているときもエアコ…

ソファの前に置くリビングテーブルが低すぎて使えない問題を解決してみた

昔から、ずっと疑問だった。 リビングのソファーの前に置く「リビングテーブル」って、低すぎない? 来客があって、お茶を出されても、お茶の場所が低すぎる。 さらに、お茶から自分が遠すぎ。取りにくい。 1.ソファとテーブルを使いこなせなかった日々 なんでこういう位置取りになったのか謎なのだが、 ソファに対するリビングテーブルの高さは、激しく使いにくい。 ひとり暮らしの頃は、ソファの前にリビングテーブル代わりにちゃぶ台を置いたが、位置が低すぎてソファに座らなかった。ソファ本体

面倒くさがりで片付けベタのわたしがやっとたどり着いた「絶対にリバウンドしない」神…

ラクするためなら頑張れる、めっちゃ面倒くさがりのわたし。 家のリフォームの際に、旦那に作…