マガジンのカバー画像

【マヤ暦】マヤ暦を取り入れたことで感じたこと

46
後から振り返ってみると面白いと思うようになってきたマヤ暦について、感じたことを綴ってます。
運営しているクリエイター

#気づき

白い犬13日目、ギフトを受け取る

今日は、マヤ暦で7月22日からスタートした白い犬の13日目(最終日) ツォルキン暦は13日ごとエネルギーの流れが変化 正確に言えば、太陽の紋章(今回だとこの白い犬)、ウェブスペル、銀河の音という3つの組み合わせで日々違うエネルギーが流れているのですが、私はそこまで追いかけてなくて、というか追いきれないから(笑)、私は13日目に13日間の振り返りをしています。 昨晩から少しずつ振り返りはしていたのですが、今朝友人からのメッセージがあって、そのやり取りからたくさんの気づきを

【マヤ暦】赤い地球13日目ギフトの日:自分へのご褒美

今日は、7月9日からスタートした赤い地球の13日目、ギフトの日 今回のテーマは、 ・本音で語り合う ・自分に正直に、嘘のない言動 ・心のつながり etc... いつものように、テーマのことはいつも抜けてしまうので意識することはないのですが、13日目に振り返りをしてみると毎回テーマに沿った行動や気づきが起きてたなぁと 今回は、収穫の時期である第四の城もスタートしたところなので、気づきも収穫を意味するような内容になってきてますね。 変容が加速しはじめた昨年から多くの気づき

潜在意識を通して、ビジョンを見せてくれてる

今日から3月 卒業式帰りの姿もちらほら目にしたり、梅の花が咲いたり、気温も暖かくなってきたので、春はもうそこまで来ているのを感じるようになりましたね。 このところ近所で会う方と話をしていると多くの人が移動したり変化がある季節でもあるし、身動きも自由にできるようになってきたのもあると思うけど、多くの人が天体に動かされてるんだなぁと感じますね。 月初は意識して今月のエネルギーを感じるようにしているのですが、今朝は久しぶりにダウンロードタイム夜中から始まったのもあって起きてか

意識のベクトルが未来へと変わった

今日で2月も終わり、マヤ暦も白い魔法使いの13日目ギフトの日 マヤ暦の切り替え時はテーマを意識してるけど、そのあとは忘れちゃうのですが13日目のギフトの日に振り返ってみるとホントそのまんまのことが起きていたり、気づきが得られてるんですよね。 今回も思い立ったら即行動するとか、魔法のような出来事が起きるだとか 自分への感謝に気づけたことも自分を許す、受け入れるなどのテーマのまんまでしたね。 あるがままというのもこことつながる〜 やっぱりこうやって記事に残しておくと振り

新たなサイクルに向けて【マヤ暦カフェ】開催します!

昨年の12月は、星読みカフェ、魔女カフェとテーマを決めて開催しましたが 昨年5月19日からスタートしたマヤ暦260日のサイクルが2月2日で終わり、2月3日からは新たな260日のサイクルがスタートするので、次はマヤ暦カフェを開催することにしました! 生年月日からその人の持って生まれてきたものもわかるし、今どんなエネルギーが流れているのかなどもわかるので星読みにも似たところがあるのですが、星読みよりもシンプル 前回の記事で振り返りをしてみたように、星読みとマヤ暦との相乗効果

大変容の第三の城52日間を振り返る【マヤ暦】

8月31日からスタートしたマヤ暦での第三の城の52日間、大変容がテーマでしたが、まさに大きく変化しました。 前回の振り返りはこちら マヤ暦では、神秘の柱と呼ばれる20日間や連続黒KINの期間があったり、するパワフルな期間なので何も起きないはずがないですよね(笑)。 スタートした時には全く予想もしなかった展開になっていて自分でも驚いています。 第三の城のスタートする直前に、会いたい人に会いに行って、いきたいところへ行って、奈良、兵庫、岡山、鳥取と移動しエネルギーチャージ

種まきの期間、第一の赤い城52日を振り返る【マヤ暦】

260日「(13×4)×5」がサイクルとなっているマヤ暦 2022年5月19日に今回のサイクルがスタートしました。 私がこのマヤ暦を取り入れ始めたのが、前回のサイクルだったのですが、よくわからず振り返りをしてみるとその時のテーマ、エネルギーに沿った流れになってると確信させられることが多く、これはおもしろい!と思い今回のサイクルから身近な方々におすすめしています。 この流れに乗っていくといろんなことが動いていくんですよね。 13日×4つの紋章が一つの城52日とされていて

赤い地球の13日間を振り返る

前回の黄色い種の振り返りに続いて、昨日までの赤い地球の振り返りもやってみました。 今回の赤い地球は、2月4日立春からスタートし、10天体も全て順行に戻ったことからいつもよりもすごいエネルギーが流れていたなぁと感じていました。 このところ毎回新たな紋章がスタートする日には、その紋章のテーマを確認するものの日々そのテーマを意識することはないのですが、ギフトの日(最終日)に振り返ってみるとまさにそんな感じだった〜と面白いなぁ思うようになりました。 ・人とのつながり ・心のつな

黄色い種の13日間を振り返る

今日はマヤ暦では、黄色い種の13日間、第三の青い城の最終日 マヤ暦を取り入れるようになってからは、この振り返り作業の時間を大切にしています。 日々意識をせずに過ごしているのですが、確認作業をしてみると気付けばその時のテーマに関することに意識が行ってたなぁ〜と感じています。 黄色い種のテーマは、気づき、学び、開花、目覚め、興味のある世界へ飛び込むといったようなものでしたがまさにこれらに関する気づきがたくさんありました。 今まで自分自身の課題としては取り組んできていたけど

さ〜て、新たな260日がスタートするよ!

9月に入りましたね。 マヤ暦では、今日からが260日間のはじまりの日 260日周期だから、毎回始まりの日は違うけど、今回はたまたま9月1日になったのでちょうど切りがいいですね。 260日は、5つ(赤、白、青、黄、虹or緑)の区間(52日)に別れていて、さらに4つに別れているので1つの区間は13日間 今日9月1日は、 Kin1 (黒kin) 赤い竜 - 赤い竜 音1 第一の城(赤い誕生の城):52日間の01日目 赤い竜(WS):13日間の01日目 という風に表現され