見出し画像

【時短調理】私のおすすめ圧力鍋を熱く語りたい

概要

・アサヒ軽金属の圧力鍋(ゼロ活力なべ)のレシピ
https://www.asahikei.co.jp/recipe/#btn1
・楽天市場のふるさと納税返礼品でこの圧力鍋がGETできます
https://room.rakuten.co.jp/petityuka_01/1800007065288240#!
・関連する放送
#131 在宅勤務生活が終わりそう【家事効率化ver.2】
https://stand.fm/episodes/6126f90d29082900061fe553


#圧力鍋 #ゼロ活力なべ #アサヒ軽金属 #時短調理グッズ #ゆうかのイチ推し #便利グッズ #ワーママ #子育て #離乳食 #シニア食 #流動食 #減塩生活 #お得情報 #楽天ふるさと納税 #ふるさと納税 

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・以前、私は1週間分の定番献立を作っていて、だいたい毎週これをループして作り続けています、という話をしたことがある
・その献立に使う食材を、楽天西友ネットスーパーのお気に入りに登録しておいて、週に1度、まとめて自宅へ配達してもらっています。
→これによって、①献立を考える、②買い物をする、③調理する、という3ステップの手間暇を少なくすることが出来るので個人的には超おすすめ
→概要欄にリンクを貼っとくね
・その放送をしたのが夏でした
→献立は当然、身体を冷やす食材や調理法が多かった
→例)トマト、ナス、キュウリなどの夏野菜。冷たいサラダや和え物多数
・寒くなってきて、最近この献立を見直した
→体を温める食材や調理法多数
→例)芋、大根、ゴボウなどの根菜類。圧力鍋を使ったスープや煮込み料理多数
・プロジェクトペーパーにアイデア出しとかして、ガチに考えた
→毎週のルーティンとして献立を考えるのは面倒に感じるけど、こういう効率化な献立とかの仕組みを考えるのは好き
・ということで寒い季節バージョンの1週間分の献立が出来ました
→1週間で少なくとも4~5回は圧力鍋を使う
・圧力鍋で玄米を毎日炊くよ、って方もいると思うけど、私はそうじゃない
・平日のご飯は、炊飯器で分づき米を炊いている
・毎日の炊飯以外で、これだけ活用している圧力鍋を今回は紹介したい
・本当に、凄くおすすめの時短調理器具です

どうぞ最後までお楽しみください。

家事効率化の記事はこちら👇

私が愛用している圧力鍋の紹介

ズバリ、アサヒ軽金属のゼロ活力なべ!!

・世界最高クラスの高圧力
→かたまり肉も、かたい魚の骨まで、ホロホロになる。豆類を蒸すのも簡単にすぐできる
・少ない水ですばやく調理するから、食材の甘み・旨みが凝縮!
→調味料少な目で美味しく仕上がるから減塩になる
・白米、赤飯、玄米もモチモチ美味しく炊ける
・レシピ本が付いてくる
→オールカラーで写真がいっぱい載っていて、わかりやすい
・安心の30年保証
→業界最長クラス

・私の祖母も母も使っていて、代々ゆうか家に受け継がれている安心と信頼のメーカーアサヒ軽金属
・この伝統を受け継いで、私も妹もアサヒ軽金属の圧力鍋を使っている
・私は結婚をした時に、友人達からの結婚祝でアサヒ軽金属の圧力鍋(ゼロ活力なべ)、オールパン、スペースパン、天使のフライパン&なべ、ココットのセットと、それぞれのレシピ本のセットをプレゼントしてもらった
→オールパンもめちゃくちゃ優秀で使いやすくて、こっちはほぼ毎日使っている
→これも全力でおすすめしたい商品だけど、話が長くなりすぎるので、今回は圧力鍋の紹介にとどめる
・圧力鍋のサイズはS、M、Lスリム、Lの4種類
→私のおすすめは L スリムというサイズで、容量が4 L のものです
・夫と2人暮らしの時も、そして双子が生まれてからも、今のところこのサイズが使いやすいです
・母はこれよりももっと大きい L サイズ(容量が5.5 L のもの)を使っていますが、「これだと大きすぎて女手には重い」と言っていました

このゼロ活力なべの参考フォト
(ゆうかオリジナル)

名称未設定のデザイン (4)

玄米が簡単に炊ける👇

名称未設定のデザイン (5)

ごはん、おかず以外にも、金柑の甘露煮とか👇

名称未設定のデザイン (6)

マーマレードとか👇
(食べきれない果物はとりあえずジャムにします)

名称未設定のデザイン (7)

まとめ

・圧力鍋を使ったことがない方は、もしかしたら使い始めるのにハードルを感じるかもしれないけど、このアサヒ軽金属の調理器具は、購入するとそのレシピ本がついてきます。
→オールカラーで写真もたくさん載っていて、わかりやすい

圧力鍋の使い方を簡単にご紹介
肉や豆や野菜などの材料を適当に切って、
鍋に入れて、
少しの水を加えて、
蓋をして、
火にかける。
あとは振りこが大きく揺れたら火を止めるだけなので、ほったらかし調理ができる。

・アサヒ軽金属のホームページにも、レシピがたくさん掲載されています
→この便利さはレシピを見てもらえればよく伝わると思う
→リンクを貼っておくので、是非ちょっと覗いてみてほしい
・圧力鍋は使い方がシンプルで、火加減を見守る必要がないので、コツが分かると、レシピを見なくてもなんとなく自分の好みの料理を作れるようになっていきます。
・アレンジ簡単!
・離乳食とか骨までホロホロに柔らかく煮た魚とかサムゲタンとかも作れます。
・食材の旨味を引き出してくれるので少しの調味料でお料理がとっても美味しくなります。
・玄米も芯までしっかり火が通って柔らかいモチモチ食感に炊き上がります。
・私はおでんもこの圧力鍋で作っています。
・妹のお気に入りは定番ですがカレーです普通のお鍋で作るよりも圧力鍋を使った方が美味しくできると言っていました

私にとってなくてはならない超便利な時短調理器具、圧力鍋のご紹介でした。

【補足】ふるさと納税の返礼品にも入っている

兵庫県の加西市
楽天ROOMのリンクを貼っておくので、良かったらのぞいて見て下さい。
ちょうど楽天でイーグルス感謝祭セールがあっているし、
今日は楽天のポイント5倍デーですね。
お得に楽しい買い物ができますように。

参考情報



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。