マガジンのカバー画像

ラジオ番組の収録台本 on Stand.fm

120
毎日配信しているStand.fmというラジオ番組の台本を公開します。 興味をもってくださった方はラジオの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。 https://stand.fm/c…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【極意と小技】オンライン飲み会をもっと楽しむコツ

概要・オンライン飲み会を楽しむための心構え ・事前準備のコツ(主に見た目作り) ・オンライ…

【絵本】指しゃぶり卒業と歯並び

概要・わが家の指しゃぶり問題 ・指しゃぶり卒業までの道のり ・脱・指しゃぶりに役立つ絵本【…

【逆説】みんなが出来ることは、自分も出来た方が良いのか?

概要・「みんなが出来ることは、何でも出来た方が良い」 ・仕事では「人並み」のスキルは必要…

お歳暮のハムが憎い

概要・もうみんなが知っている、加工肉の危険性 ・お歳暮ランキングで加工肉は何位? ・わが家…

【男女双子育児】女は4歳で情緒が成熟する?なんて可愛いの!

概要・3歳9ヶ月になる双子の娘と息子の成長記録として、彼らの成長の違いを「笑顔」にフォーカ…

【ファッション】パーソナル・スタイリングで新しい自分を楽しもう

概要・彩さんのファッション・コンサルを受けて、提案してもらった商品を着た感想 ・ファッシ…

【相談回答】「好きな人の前で○○を蹴られた」男女のマナー

概要・女性にはわからない男性の痛み ・学校の性教育について ・男性の急所と、女性の急所 ・私の夫の生理への理解 ・まとめと、ご質問者さんへのメッセージ 皆さま、いつもレターをありがとうございます とっても嬉しく、励みになります。 #性差 #恋愛 #プライベートパーツ #性教育 #男女の違い ※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 下の再生ボタンを押してみてください。 音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。 プロローグ

【大事なお願い】性的なレターについて

今回は、Stand.fmのレターやりとりについてのお願いです。 ※この記事はラジオ番組「ワーママ…

性的マイノリティーは少数派じゃない

概要・LGBT+(プラス)の研修を受けて考えたこと ・LGBT+(プラス)の人との関わり方 ・アウ…